- 【山梨・道志村】新たに人骨らしきものと長袖ハイネック 女児不明時のものと似る
- 【NNNドキュメント】少年Aからの手紙途絶え… 娘を失った父の”生きる力” 神戸児童連続殺傷事件から25年 NNNセレクション
- 観光列車「はなあかり」敦賀ー城崎温泉間で運行へ 工芸品を装飾し全てがグリーン車仕様 JR西日本
- 【最大9基の原発稼働へ】今冬の電力需給ひっ迫防ぐため さらに5基の稼働目指す
- 【朝まとめ】「プーチン大統領『テロ行為への報復』 ウクライナにロシア攻撃」ほか4選(2022年10月11日)
- 当時2歳の息子に暴行加え死亡させたか 母親(27)逮捕 「納得できません」と容疑否認 神奈川・藤沢市|TBS NEWS DIG
明治と消費者庁が食品ロス削減でタッグ(2023年6月15日)
10月の食品ロス削減月間に合わせて、消費者庁と明治がタッグを組み、特別パッケージを展開します。
河野消費者担当大臣:「色んな時にそれを見ていただいて、食品ロス半減の目標を消費者の皆様にも色んな形で気付いてもらって、考えていただけるというのは非常にありがたい機会をいただいている」
明治は、消費者庁の「めざせ!食品ロス・ゼロ」川柳コンテストで、1万3708件の応募の中から選ばれた受賞作品を商品のパッケージに掲載し、食品ロス削減の普及啓発の活動に賛同します。
10月から11月にかけて、「明治おいしい牛乳」や「明治ブルガリアヨーグルトLB81」、「明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ」など乳製品約20品目のパッケージに川柳が載る予定です。
明治の松田社長は、「日常的に使う商品で食品ロスをアピールすることで、自分もやらなきゃいけないという意識を持ってもらいたい」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く