- 【速報】岩手県に「記録的短時間大雨情報」 一関市西部付近で約110ミリの猛烈な雨|TBS NEWS DIG
- 築50年超の倉庫が突然倒壊 従業員3人死傷…「建て替えを考えなければいけなかった」社長が会見で…|TBS NEWS DIG
- 栗山氏「自分の力で優勝させたい」大谷の“偉業”の理由 メジャー初完封&連続HR(2023年7月28日)
- 【10月31日 明日の天気】11月に入っても暖かい秋 今週は25度以上の夏日続出|TBS NEWS DIG
- 佐藤二朗 2度目の「ハエの役」に「人の役を…」宮世琉弥と日向坂46・齊藤京子も驚き(2023年8月24日)
- 【11月11日 関東の天気】冷たい雨は10日夜まで|TBS NEWS DIG
マイナンバー公金受取口座 748件で誤登録の可能性 河野デジタル大臣が緊急会見で発表|TBS NEWS DIG
「総点検」の結果を河野大臣が発表しました。河野デジタル大臣は臨時のオンライン会見を開き、およそ5400万件あるマイナンバーと紐づけられている公金受取口座を総点検した結果、748件で誤った登録になっていた可能性が高いと発表しました。
河野デジタル大臣
「誤登録の可能性が高いものが748件確認をされました」
別人名義の口座を誤登録をしている場合、今後の対応としてはマイナポータルから口座情報の閲覧をできないようにするほか、給付する側の行政機関などへの口座情報の提供を停止して、誤って口座にお金が給付されないようにします。
また、今月中にも郵送で誤登録の状態にあることを通知したうえで、口座情報の変更手続を案内するということです。
また、公金受取口座は本来、本人の口座を登録するものですが、あえて、家族や同居人、別居家族の口座を登録したと思われるものがおよそ13万件確認されていることもあわせて発表しました。
親名義の口座に子どものマイナンバーが紐づけられているケースが多く、本人の口座を開設して改めて登録をし直すよう、マイナポータルに通知する予定だということです。
デジタル庁によりますと、今回の事案は、漢字氏名とカナ氏名の照合ができないことが根本的な課題でした。河野大臣は年内をめどにシステム改修を行い、誤登録を防止するとともに、自動照合を実現していきたいとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/1tv6bxo
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UOEJQYL
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/u08SWfL
コメントを書く