- インドのモディ首相が国賓としてホワイトハウス訪問中国ロシアを念頭に軍事技術で関係強化TBSNEWSDIG
- 「救助の神」と呼ばれた父の背中を追い消防士になった娘 30年前の父の“無念”を胸に…いま伝えたいこと【阪神・淡路大震災30年】
- 【速報】中国の気球を撃墜 バイデン大統領「水曜日に撃墜命じた」|TBS NEWS DIG
- 吉川友梨さん行方不明から19年…情報提供を呼びかけ 警察は“不審車両”の捜査進める(2022年5月20日)
- クリスマスにプレゼント 大谷翔平選手のグローブ、都立小学校に届く | TBS NEWS DIG #shorts
- アフガニスタンで大規模爆発 少なくとも10人死亡(2022年4月30日)
外務省上川大臣「何が国益に資するかという観点から適切に対応」 ロシア・プーチン大統領の「日本が対話する時期と考えるなら準備ある」発言に|TBS NEWS DIG
ロシアのプーチン大統領が、日本が対話を求めるのであれば応じる用意があると発言したことに対し、上川外務大臣は「何が国益に資するかという観点から適切に対応していく」と述べました。
プーチン大統領は、冷え込んだ日ロ関係をめぐり「窓を閉じたのは日本の方だ」とし、日本が対話再開を求めるのであれば応じる用意があると話しました。
これに対し上川外務大臣は、ロシアに対する制裁を続ける考えを示した上で、次のように話しました。
上川陽子外務大臣
「我が国外交全体において、何が我が国の国益に資するかという観点から適切に対応してまいりたい」
また、松野官房長官も「まずは一刻も早くウクライナへの侵攻をやめさせることが必要」であり、外交的な取り組みを続ける考えを示しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/3xI21Ae
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/QcjwnAy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/DXMBiUG
コメントを書く