- 速報JR東日本のシステムトラブル復旧原因は電源工事中のミス(2023年6月24日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻 』ロシア空軍基地2か所を“ドローン攻撃”か/ウクライナ軍 南部ロシア支配地域“到達” / 「いつも叫び声が…」“拷問”の痕跡(日テレNEWS LIVE)
- 「ロシアが東部に追加の軍隊」ゼレンスキー大統領 警戒感示す|TBS NEWS DIG
- ロシア軍がキエフ「15km地点」に迫る 米国防総省(2022年3月11日)
- 女性の手足を縛り性的暴行加えケガさせた疑い会社員の男を逮捕アパートに連れ込み犯行か滋賀
- 衆議院長崎4区と参議院徳島高知選挙区の補欠選挙の投票はじまる 与野党の一騎打ちの構図|TBS NEWS DIG
台風3号が発生 進路は? 列島に影響も(2023年6月7日)
降りしきる雨がしぶきを上げています。鹿児島市では、排水パイプから大量の雨水が流れています。
梅雨前線の影響が続く西日本。6日も激しい雨となりました。
6日夜、フィリピンの東の海上では台風3号が発生。梅雨前線を刺激して来週は大雨となる恐れがあります。
この地域で町内会長を務める中島和美さん(78)はかつて起きた水害に危機感を募らせています。
30年前の「8・6水害」。100年に一度といわれる豪雨で川が氾濫、甚大な被害をもたらしました。その教訓を踏まえ、水害に備えるよう呼び掛けを行っています。
甲突町清滝町内会長・中島さん:「近所の友達が『逃げるよ』と言ったほうが『現実味があって一緒に避難した』という話も聞いている。自分自身が町内会の役員として、果たすべきことをせないかんなと」
(「グッド!モーニング」2023年6月7日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く