- 【全国の天気】大晦日~元日 強い寒気で冬の嵐(2021年12月29日)
- ガソリン価格 8週ぶりの値上がり 上海のロックダウン解除など影響|TBS NEWS DIG
- 「勝ってきます!」U-19日本代表 モーリスレベロトーナメントへ向け始動!(2023年6月4日)
- 岸田総理と“ペッパーミル” WBC日本代表が総理に優勝報告 #shorts |TBS NEWS DIG
- 女子野球部員重体 用具の下敷きに…学校での事故はどう防ぐ?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『若者まとめ』 女子高校生の青春「黒板アート」/ 高校相撲部 キズナ物語/ 現代の“トキワ荘”マンガ家目指す若者たち / 女子硬式野球部の最後の夏/部活めし など(日テレNEWS LIVE)
本州最後の“国鉄型特急”引退へ 2024年春以降「新型」導入(2022年2月16日)
岡山県と山陰地方を結ぶ特急『やくも』。JR西日本は16日、2024年の春以降に、新型車両を導入すると発表しました。
現在の車両は、国鉄時代から定期運行している全国で唯一の特急車両です。2024年度中には、すべての車両を新型にするとしていて、いまの『やくも』は、現役を引退することになります。
現在は「揺れが不快」「酔いやすい」といった乗客の不満も多いようで、新型車両では、新開発した車体傾斜装置を備え、カーブでの乗り心地が改善されるとしています。
JR西日本によりますと、ラストランは、まだ決まっていないということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く