- 「金は五輪と関係ない」渦中の組織委元理事 金銭授受問題…AOKI前会長も“家宅捜索”(2022年7月28日)
- トランプ氏「プーチンは天才だ」発言 軌道修正も・・・(2022年2月28日)
- 1位はロンドン 東京は何位? 世界の都市 総合力ランキング(2023年11月9日)
- 母親の献金額は1億円「20代の頃はナイフ1本持って…」山上徹也容疑者の新たな供述 安倍元総理銃撃事件|TBS NEWS DIG
- 佳子さま バレー観戦 手話で拍手…3日連続で公務(2022年10月31日)
- 161トンのジェット機 「動いた!」 約250人の小学生と保護者が“綱引き” 9月20日は「空の日」 | TBS NEWS DIG #shorts
中国国防相「米中対立は世界に耐えがたい苦痛になる」と関係改善を呼びかけ(2023年6月4日)
中国の李尚福国防相はシンガポールで開かれているアジア安全保障会議で演説し、アメリカとの激しい対立は「世界にとって耐えがたい苦痛になる」と指摘しました。
李国防相は4日の演説で、ここ数年の中国とアメリカの関係が「国交樹立以来の低空飛行を続けている」との認識を示しました。
そのうえで、両国の激しい対立は「世界にとって耐えがたい苦痛になる」と述べて関係改善の必要性を訴えた一方、「アメリカ側が誠意を見せるべきだ」とも主張しました。
また、台湾問題を巡っては「平和統一のために最善を尽くすが、武力行使の放棄は約束しない」と述べたうえで、「中国軍はどんな相手も恐れずいかに大きな対価を払っても国の主権と領土を断固として守る」と牽制(けんせい)しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く