- “救済新法”の概要明らかになるも…弁護士「統一教会には適用できず」法案の要件厳しすぎると指摘|TBS NEWS DIG
- 別の庁舎にも侵入か 偽議員バッジで外務省に侵入の疑いの男を再逮捕(2022年9月20日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』少子化に歯止めかからず 「人口減少」…新生児“100万人減” 日本にも影響が?/ 習主席「非常に激しかったし、感染拡大も速かった」 など(日テレNEWS LIVE)
- 『専門学校生』対『AI』でイラスト対決…教える講師は「負けちゃうのは仕方ないのでほかにどういう道が残っているか探さないと」【AIは仕事を奪う?】(2022年12月7日)
- ウクライナ問題「重大な懸念」日米外相が電話会談(2022年2月2日)
- 【逮捕】みどり市で男性殺害し放火か フィリピン国籍の男
【速報】静岡県に線状降水帯が発生 顕著な大雨に関する情報を発表 気象庁(2023年6月2日)
静岡県で新たに線状降水帯が発生して非常に危険な大雨となっています。
気象庁は線状降水帯による非常に激しい雨が降り続いているとして、2日午後4時10分に静岡県に対して顕著な大雨に関する情報を発表しました。
午後3時40分発表の三重県、午後3時51分発表の愛知県と一連の発達した雨雲によって静岡県でも大雨災害の危険性が非常に高まっています。
地元の市町村から出されている避難情報を確認し、直ちに安全な場所に避難するようにして下さい。
屋外へ出ることがかえって危険な場合は少しでも崖や川から離れた建物や浸水しにくい高い場所に移動するなど、身の安全を確保して下さい。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く