- 「SMILE-UP.」補償金115人に支払い完了と状況報告 ジャニー喜多川氏の性加害問題「窓口への申告者数は907人」|TBS NEWS DIG
- 【国内コロナニュースまとめ】全国すべての地域で感染者の減少傾向続く 厚労省専門家会議 新型コロナ/ 屋内マスク不要になったら…意外なホンネも など(日テレNEWS LIVE)
- スマホ買い取り装い違法に現金を貸し付け 「商品が届かない」と法定金利140倍を違約金名目で請求 全国初摘発 男ら11人逮捕|TBS NEWS DIG
- マリウポリ「解放作戦は成功した」 ロシア・プーチン大統領 事実上制圧の考え示す 製鉄所から「ハエ1匹も出すな」|TBS NEWS DIG
- 【ヨコスカ解説】大型投資詐欺はドバイ、特殊は東南アジアに!?増える犯罪者の海外潜伏、その背景とは?
- 軽自動車が列車と衝突 遮断機ない踏切に一時停止せず侵入か(2022年1月17日)
【岸田総理大臣】欧米5か国歴訪 最大の関心事は「ウクライナ問題」
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が続く中、どう対応していくのか。岸田総理大臣が欧米5か国の訪問に乗りだし、まずはフランスでマクロン大統領と会談します。パリから平本典昭記者が報告。
──ウクライナ情勢をめぐってはどんな話をするのでしょうか。
ヨーロッパ各国の最大の関心事はウクライナです。岸田総理も周辺に、G7広島サミットでの最大テーマは「ウクライナ問題」と話していて、今回も第一の目的はウクライナ問題で、サミット前に各国との連携を確認することです。
第二の目的が広島サミット成功に向け岸田総理が各国のトップに直接、協力をお願いすることです。
フランスの後はイタリア、イギリス、カナダ、アメリカと訪問します。
──7日で地球を1周する強行日程ですが、その他の成果は何か期待できるんですか?
その点、フランス到着後に政府関係者に取材したところ、岸田総理の中では「サミット成功にむけて各国トップと信頼関係を深めるのがトッププライオリティ」と話していました。
つまり、内閣支持率が低迷する中で、2023年、岸田総理にとってサミットの成功をぜひとも求心力復活につなげたいわけで、今回の訪問はサミット成功に向けた不可欠な準備にあたります。
ただ、強行日程だけにドタバタする面も見えます。通常、首脳会談は個別に行うケースが多い中、今回のフランスでは夕食会と同時に行うという、やや異例の日程になっています。
慌ただしい訪問で、各国からどれくらい具体的な協力を引き出せるかがポイントとなります。
(2023年1月10日放送)
#岸田総理大臣 #フランス #マクロン大統領 #ウクライナ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/mCLgOcn
Instagram https://ift.tt/KJ9PpFY
TikTok https://ift.tt/ikO5UIQ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く