- 野党第一党をめぐり対立激化「叩き潰す」立憲VS維新 トップ激突【9月6日(水)#報道1930】|TBS NEWS DIG
- 【昼ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月7日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】北海道十勝地方で竜巻確認(2023年5月30日)
- 【タカオカ解説】“激震” FBI調査へ…波紋広がる「アメリカ」“機密文書” ネット流出問題 ウクライナ情勢に影響は?
- 【命の危険】急激な温度の変化で心筋梗塞の恐れも…冬場のヒートショックどう防ぐ?救急救命士が対策を伝授【ウェークアップ】
- 背中に刃物で刺されたような複数の傷…82歳男性死亡 殺人事件も視野に捜査 京都|TBS NEWS DIG
立憲が参院法務委員長の解任決議案 入管法改正案巡り(2023年6月1日)
外国人の収容や送還のルールを見直す出入国管理法の改正案を巡り、立憲民主党は「採決を強行しようとした」などとして、委員長の解任決議案を提出しました。
立憲民主党・斎藤参院国対委員長:「審議途中の状況のなかで、もう断ち切って時間ありきで採決する。とんでもないと思いますよ。(法案の)中身のことなんか、どうでもいいわけですよね。もう許しがたい判断だと」
入管法改正案では外国人の長期収容を解消するため、3回目以降の難民申請者は認定の手続き中でも本国へ送還できることが柱となっています。
与党側は1日、参議院法務委員会で審議されている改正案の採決を提案し、杉久武委員長はその権限で行う考えを示しました。
これに対し、立憲民主党は難民認定の審査の在り方などを巡って審議が不十分だと反発し、採決を阻止するため委員長の解任決議案を提出しました。
一方、与党側は2日の参議院本会議で解任決議案を否決し、改正案の速やかな成立を目指す方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く