- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(11月3日)
- 「刑に服す覚悟」スーパークレイジー君こと西本誠被告 知人女性に性的暴行などで起訴【知っておきたい!】(2023年9月28日)
- 公園で高さ5メートルの木が倒れ、男子中学生が腰の骨を折る大けが#shorts #読売テレビニュース
- 【カレーライス】値上げの波は「カレー」にも 外食も家庭用も…
- 奈良土砂崩れ 男性1人巻き込まれたか 大量の土砂に捜索難航(2023年12月27日)
- 【ライブ】最新ニュース:北日本大雨“警報級”にも / 台風あさって東日本接近のおそれ / 台湾軍きょうも“上陸阻止訓練” など(日テレNEWS LIVE)
空港業務の人員不足 国交省の対策案議論へ(2023年6月1日)
空港業務を担う人員不足が深刻化するなか、新たな業界団体の設立などを含む国土交通省の対策案が1日に議論されます。
空港業務を巡っては利用客が増える一方で離職率が高く、新型コロナの影響で採用を止めていたことから人員の確保が追い付いていないと、国交省が対策を検討していました。
対策では航空機の誘導などに携わるグランドハンドリングの業界団体を8月にも設立するほか、賃上げや乗客からの嫌がらせ、いわゆるカスタマーハラスメント対策を進め、空港業務を担う人員の処遇を改善し定着を図る考えです。
また、混雑の一因でもある保安検査にはスマートレーンの導入を進めるとしています。
国交省はこれらの対策を政府の骨太の方針に反映させたい考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く