- 女性アナ宅の敷地侵入か NHK男性アナ逮捕(2023年2月22日)
- 【大規模ロックダウンの上海から緊急リポート】人口2400万人都市を異例の”東西分割”…感染拡大封じ込めのゼロコロナ対策は成功するか 勝田教授に聞く(2022年3月29日)
- 【値上げの波】人気のお菓子に香辛料も・・・森永製菓、エスビー食品発表(2022年3月16日)
- サントリー ビールやハイボール缶など値上げ 缶ビールは14年ぶり|TBS NEWS DIG
- 台風12号 11日にも沖縄接近 離れた場所でも局地的な大雨の恐れ|TBS NEWS DIG
- 「友人がボコボコに…」自転車の男性がバットで殴られ財布など奪われる 千葉・船橋市(2023年11月8日)
マイナ総点検 個別データ点検が必要な自治体は400~500(2023年8月26日)
マイナンバーのひも付け誤りに関して政府が進める総点検で、個別のひも付け状況の確認が必要な自治体が400から500程度あることが分かりました。
河野デジタル大臣:「点検作業の実施に当たっては、自治体の現場の声を丁寧に聞いてデジタル庁として全面的に支援を行っていきたい」
政府は、これまでにマイナンバーのひも付け方法を確認していて、正確にひも付けられているか、個別データを点検する必要がある自治体が400から500程度になると明らかにしました。
登録されたマイナンバーと点検対象のデータが一致しない場合は本人確認書類の提出を求めるなどして、11月末をめどに点検を終える方針です。
デジタル庁は、点検に当たる自治体への支援としてマニュアルを配布したほか、来月下旬にはデータ照合用のソフトの提供をしたいと開発を進めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く