- 【惜別の思い】八重洲ブックセンターは44年の歴史に幕 今月末で終了する老舗店や観光シンボル
- 面識ない女性に性的暴行か…後をつける様子が防犯カメラに 31歳男を逮捕 容疑否認(2023年4月1日)
- 福島第一・第二原発 冷却機能“一時停止”(2022年3月17日)
- 独立以来最悪の経済危機に陥るスリランカ デモ隊が大統領公邸を占拠、大統領は辞任の意向|TBS NEWS DIG
- 今季一番の寒気で“冬の嵐”除雪中の重機転落1人死亡「電柱4本倒れ」強風被害も【サンデーステーション】(2023年12月17日)
- 【記者解説】どうなる?米大統領選 トランプ氏復活か 最新の世論調査で注目の新顔も…(2023年12月16日)
マイナ総点検 個別データ点検が必要な自治体は400~500(2023年8月26日)
マイナンバーのひも付け誤りに関して政府が進める総点検で、個別のひも付け状況の確認が必要な自治体が400から500程度あることが分かりました。
河野デジタル大臣:「点検作業の実施に当たっては、自治体の現場の声を丁寧に聞いてデジタル庁として全面的に支援を行っていきたい」
政府は、これまでにマイナンバーのひも付け方法を確認していて、正確にひも付けられているか、個別データを点検する必要がある自治体が400から500程度になると明らかにしました。
登録されたマイナンバーと点検対象のデータが一致しない場合は本人確認書類の提出を求めるなどして、11月末をめどに点検を終える方針です。
デジタル庁は、点検に当たる自治体への支援としてマニュアルを配布したほか、来月下旬にはデータ照合用のソフトの提供をしたいと開発を進めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く