- 【最新生活情報まとめ】ジャガイモ1個5円「競り市」に…詰め放題も / 年収“130万円の壁” 深刻な人手不足に影響も…/「住みたい街」ランキング など ――暮らし ニュース(日テレNEWS LIVE)
- 無料コロナ検査“水増し請求”で補助金不正受給 事業登録取り消し 約9100万円の補助金支払い済み 埼玉・富士見市の薬局 ひと月に1000件超の“異常”な検査数|TBS NEWS DIG
- 新たな対ロ制裁 岸田首相「ロシアをSWIFTから排除」
- 【LIVE】昼のニュース 新型コロナ情報・最新情報など | TBS NEWS DIG(9月15日)
- アイヌ民族の遺骨が豪の博物館から返還 110年以上ぶりに故郷に|TBS NEWS DIG
- 韓国大統領選 5年ぶり保守政権へ 尹氏 日韓関係改善に意欲
室内で「カセットボンベ」破裂か マンションで爆発 男性が意識不明(2023年8月15日)
ベランダの窓一面に張られたブルーシート。15日朝に起きた爆発の衝撃により、ガラスが吹き飛んでしまったそうです。
近隣住民からの通報:「建物3階で爆発があり、窓ガラスが割れている」
通報があったのは午前6時ごろ。部屋の中には20代の男性が暮らしていて、消防や警察が駆け付けると、男性は意識不明の状態で倒れていました。
現場は床が焦げ、破裂したカセットボンベ1本が見つかっています。しかし、カセットコンロは近くにはありませんでした。
災害時やアウトドアなどで役立つ携帯用のカセットボンベですが、取り扱いには注意が必要だと専門家は指摘。
元麻布消防署署長 坂口隆夫さん:「爆発をするということはガスが漏れていて、それに何らかの『火種』がなければ爆発は起きない。午前6時だとすると、直射日光で温度が上昇することもあり得ない。やはり、何らかの熱を持つものが使われていたと見ていい。(例えば)何らかの原因でカセットボンベからガスが漏れて、それを知らずにたばこを吸おうとして、たばこをくわえてライターの火を付けた時に爆発したか。そういうことでないと要は爆発は起きない」
カセットボンベの備蓄などの際にも、絶対に火の近くには置いてはいけないと呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く