- 【支持率急落】「野党は内閣不信任案出すなら今でしょ」“商品券問題”で石破下ろしは?参院選に西田亮介「楽観視できる材料何もない」|アベヒル
- 【中国海警局の船】尖閣諸島周辺 4日間にわたり侵入…連続侵入時間が過去最長に
- 「指示されやった」5歳児を猫用ケージや雨水タンクに監禁 虐待指示したとされる女の裁判 虐待を実行したとされる母親が出廷・証言 さいたま地裁|TBS NEWS DIG
- 山口・下関市 倉庫が倒壊 40代から50代の男性従業員3人が巻き込まれる|TBS NEWS DIG
- 岸田総理、迎賓館で海外要人30人超と会談へ 安倍元総理の国葬に合わせて|TBS NEWS DIG
- #shorts あの道頓堀カーネルおじさん 甲子園近くに“降臨” 阪神ファンは?
政府 きょう「異次元」の少子化対策の素案を発表(2023年6月1日)
政府は1日、異次元の少子化対策の素案を発表します。財源の細部については年末に先送りする一方で、2028年度までには安定財源を確保することを明記する方針です。
1日、政府が発表する「こども未来戦略」の素案では、児童手当の拡充など来年度からの3年間で3兆円台半ばの予算を新たに確保するとしています。
その財源として、企業も含めた社会・経済すべての参加者が広く公平に負担するための「支援金制度」を新たに構築することを明記します。
そのうえで、「2028年度までには安定財源を確保する」として、来年度から4年ほどはつなぎ国債としての「こども特例公債」を発行するとしています。
一方、高等教育の支援拡充については新たに「教育国債」を発行することも視野に検討する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く