- 中国一部で“コロナ陽性でも出勤可” 地方政府「対策をより最適化」(2022年12月20日)
- 藤井聡太五冠 竜王戦第3局で勝利、対戦成績2勝1敗に |TBS NEWS DIG
- 「カニとロブスターを足したような味」 ダイオウグソクムシのラーメンが話題(2023年5月29日) #shorts
- 【Bizスクエアで学ぶ 投資のキホン#13】シニア世代の資産形成 年金いつからがお得?| TBS NEWS DIG
- 米テキサス州のホテルで爆発 21人負傷1人重体 ガス漏れが原因か(2024年1月9日)
- 【台風6号・7号│最新情報】2泊3日の予定が12泊に…“自転車並み”のノロノロ・台風6号/台風7号はお盆に影響も│TBS NEWS DIG
「宇宙強国」の実現目指す中国で「SF」大会 市場規模は5年で8倍超に急拡大(2023年5月30日)
中国で市場が急拡大しているSF作品をテーマにした展示会が北京で始まりました。
29日に北京で始まった「中国SF大会」では、VR(仮想現実)などを活用してSFの世界を体感できる展示などが行われています。
中国では習近平指導部が「宇宙強国」の実現を目指すなか、SFに関心を持つ人が増え、市場規模は2021年までの5年間で8倍以上に急拡大しました。
世界的なベストセラーとなった劉慈欣の「三体」など、中国のSF作品は日本でも相次ぎ翻訳され注目を集めています。
政府機関の研究者:「(中国のSF作品)『三体』と、その作者に感謝している。自分が科学を志すことになったきっかけだ」
中国当局としてはSFブームの経済効果を活用したい狙いですが、強まる言論統制の影響を懸念する声も聞かれます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く