- 米FRB 0.25%利上げ決定 ゼロ金利解除 インフレ抑制最優先|TBS NEWS
- “初の大臣指導”“スピード決定” 総務省がKDDIに異例の行政指導 背景に「強い危機感」|TBS NEWS DIG
- 「北海道・三陸沖後発地震注意情報」明日からスタート いつでも避難できる準備の呼び掛け|TBS NEWS DIG
- 宇都宮市で車2台と自転車の事故 5人を搬送 「車が人はね店の壁に衝突した」と通報(2023年3月18日)
- フェーン現象で北陸地方は「危険な暑さ」に 石川・小松市では40℃を記録|TBS NEWS DIG
- 【悲鳴】ガス代月100万円上がり…“火の車”老舗銭湯 集客に向けイベントなど企画(2023年2月9日)
「夏が吹き飛ばされた」一気に“秋本番”初ストーブも 全国6割「今季最低気温」(2022年9月21日)
台風が過ぎ、放射冷却などの影響で21日朝は全国およそ6割の地点で今シーズン一番の涼しさとなりました。また、新たに発生した熱帯低気圧の影響で、23日から始まる3連休も大雨に注意が必要です。
21日朝は全国的に冷え込み、人間だけでなくウマも白い息を吐いていました。
最低気温8.5℃を観測した函館市では、寒さで思わずストーブに火をともしたそうです。
撮影者:「いつも通り半袖で寝て、朝起きたら『寒い』と思った。部屋の隅に置いていた、反射式ストーブを引っ張り出して、ほこりを拭いて点火した」
出勤する人もジャケットやカーディガンなどを着ている姿が目立ち、装いが秋らしくなってきたように感じます。
コートを着用:「おなかが弱いので、それの対策にも。急激に(気温が)変わったのでちょっと厚着にしてみた」
一方、半袖短パン姿の男性は、夜勤明けでこれから帰宅と言いながら、さすがに寒かったのか…。
夜勤明けで半袖・短パン姿:「これである程度は温まります」
また、駅前の立ち食いそば店では20日まで「冷たい」そばを頼む人が多かったそうですが、「温かい」そばの注文が急増。
来店客:「温かいそばがおいしい季節になりましたね」
台風14号が去って、各地で肌寒さが急に訪れ、暑がりの人でも薄手の長袖などが欲しいなと思うくらいに、涼しくなってきました。
長袖を着用:「きのうから涼しい。いきなり台風で夏が吹き飛ばされた感じ」「(Q.長袖を着ているが?)きょうからちょっと寒いと思って」「(Q.衣替えは済んだ?)夏服と混ざっている」
1週間前と比べると、10℃以上も気温が急降下した所もあります。
夏が終わり、一気に秋本番を迎えた群馬県の草津温泉。
もうもうと立ち上がる湯けむりが観光客の気分を誘います。
足湯に浸かってホッと一息。
甘酒の販売も21日から「温かい」ものに切り替わりました。
頼朝・山口芳雄社長:「きのうまでが『冷たい』。けさから『温かい』のに切り替えたら、10杯ほど売れた」
21日は全国912地点中587地点で今シーズンの最低気温を観測。
今週末、「秋分の日」から始まる3連休の見通しについて、気象予報士・今村さんは23日を中心に大雨への警戒を呼び掛けます。
今村涼子気象予報士:「3連休、また全国的に雨が降りそう。きょう熱帯低気圧が南海上で発生。3連休に向けて日本列島に近付いてきそう。おまけに連休中、前線も加わるので全国的に天気が崩れる。3連休中はまた雨の降り方に注意が必要になりそう」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く