- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 昼のニュース | TBS NEWS DIG(6月21日)
- 【ウクライナ】ザポリージャ原発についてIAEA「露側が恒久管理しようとしている」
- 速報岸田総理NATOとの連携を新たな高みへ(2023年7月11日)
- ビッグモーターに関する相談…7月以降急増 5カ月で1年分1425件 消費者庁【知っておきたい!】(2023年9月28日)
- 【解説ライブ】“脱マスク”いつ実現?/「自転車の交通違反」取り締まり強化へ/女性の再婚「100日間禁止」ルール撤廃へ. など――ニュース解説まとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【クレムリン“攻撃”】ロシア捜査当局「テロ未遂事件として捜査開始」 #shorts
「環境に優しい」生分解性プラスチックに根拠なし 消費者庁が措置命令(2022年12月23日)
「環境に優しい」などとうたったプラスチック製品の表示には根拠がないとして、消費者庁は販売会社10社に再発防止などを求める措置命令を出しました。
ストローやコップ、ごみ袋、釣り用具、BB弾などのプラスチック製品を販売する10社は「約三カ月で土にかえる」「完全なエコロジー素材」「地球に優しい」などとパッケージやウェブサイトに表示していました。
問題とされた製品には「生分解性プラスチック」が使用されていますが、微生物によって水と二酸化炭素に分解されるのは特殊な環境での実験結果だったということです。
消費者庁は「合理的な根拠とは認められない」と判断し、景品表示法違反にあたるとして10社に再発防止などを求める措置命令を出しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く