- #shorts 朝鮮学校の無償化を訴える「金曜行動」500回目
- 【ニュースライブ 9/19(火)】青葉被告 36人死亡に言及/グランフロント大阪南館 が高い!/マルビル跡地が万博へのバスターミナルへ ほか【随時更新】
- 【速報】金の国内小売価格が最高値 中東情勢緊迫化が要因か(2023年10月18日)
- 来月には年ぶりの海開き水上バイク衝突など水難事故想定した訓練大阪二色の浜海水浴場
- 航空業界の常識を超えて…社内で6人しかいない男性客室乗務員 空と地上を繋ぐため、新たな道を切り開く日々に密着【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】
- 「NATOのドアは開かれている」米がロシアの要求拒否(2022年1月27日)
長~い!カルガモ親子の列 なぜ?各地でヒナ10羽超も(2023年5月29日)
全国各地でとにかく長い「カルガモ親子の列」が目撃されています。一体、なぜこんなに長くなっているのか取材しました。
■なぜ? 各地でヒナ10羽超も
岩手県盛岡市にある病院の中庭にいたのはカルガモの赤ちゃんです。28日、生まれたばかりとみられ、確認できたひなの数は10羽。
実は、この病院では、先週にもカルガモのひなが生まれていて、職員や患者を癒やすアイドルになっていました。
病院の患者:「かわいいです。私も病気でこれで良くなるんじゃないかな」
今月、全国各地で「カルガモの親子」が目撃され、続々と映像が届いています。
新潟大学のキャンパスでも、同じ10羽のひなが。ひなの数は、さらに増えていきます。
東京・中野区で横断歩道を渡るのは、11羽のひな。警察官も出動してカルガモ親子の引っ越しを見守っていました。
■安心?都内で12羽の列 目撃
そして、こちら東京・板橋区の路上では…。
動画を撮影した人:「カルガモ親子のお引っ越しに遭遇しました。子ガモが1ダース」
なんと12羽のひなが確認されていました。親ガモが連れて歩くひなの数に、上限はあるのでしょうか。
日本鳥類保護連盟・普及啓発室、岡安栄作室長:「私の知っている範囲で13羽連れていたのはあります。多い方で10個から13個は(卵を)産みます」
10羽を超える大家族が数多く目撃されている背景には、人間の存在がありました。
日本鳥類保護連盟・普及啓発室、岡安栄作室長:「カルガモの親が人間を味方につけているのでは。わざわざ人目が付くところに巣を作って、カラスだとかヘビだとかそういうものから守ってもらう。必然的に多いひなが街中を歩いている」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く