- 「民主主義や人権脅かすAI悪用に反対」…「G7デジタル相会合」AI規制めぐり各国に温度差 情報の“生命線”「海底ケーブル」も議題に【news23】
- コロナ感染急増で再び「看護師足りない!」宿泊療養施設で家族同室や妊婦も…『看護師1人で約50人』大阪府看護協会の会長が実情を解説(2022年7月25日)
- 【JR東日本】“運転士なし”目指し…線路上の障害物を自動検知 最新システム公開
- ハワイ・マウイ島の山火事 不明の388人 氏名公表 情報提供を呼びかけ|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】北海道の千歳市、厚真町、浦河町で震度5弱/M6.2/津波の心配なし/日高道 苫東中央IC~鵡川IC 通行止め(2023年6月11日)|TBS NEWS DIG
- 【“秘策”は雪】北海道で真冬に「マンゴー」収穫
「家事仕事 二刀流だし 二倍速」「働くパパママ川柳」受賞作品発表 過去最多の応募数(2023年5月23日)
働きながら子育てをする親や家族の日常を表現した川柳の受賞作品が発表されました。
オリックスの「働くパパママ川柳」には、今年過去最多の6万を超える応募がありました。
大賞は「家事仕事 二刀流だし 二倍速」、家事や仕事などを掛け持ちするだけでなく、スピードも求められる忙しさを42歳の男性が表現しました。
このほかの受賞作には「パパ育休 リスキリングは 家事スキル」「『ママがいい』 大谷ルール? 休みなし」といった男性も主体的に家事や子育てに関わりつつある様子を詠んだものや、「団塊が 少子世代の 見守り隊」など、働く世代を支えようという高齢者の思いを詠んだものなどが選ばれました。
9歳の子どもが詠んだ「スマホより もっとわたしを 見てほしい」も入賞しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く