- 【オミクロン株】自宅療養も可能に “全員入院”見直し
- 【生解説中!】日銀・植田総裁会見 金融政策の現状維持を決定 マイナス金利解除は見送り/為替ボードも同時配信【LIVE/ライブ】(2023年12月19日)ANN/テレ朝
- 出頭の際「海を見たかったので来た」神奈川・茅ケ崎市の男性刺殺事件 殺人容疑で逮捕の男は男性の会社と接点、トラブルか|TBS NEWS DIG
- 東レの元社員を背任容疑で逮捕 会社に1240万円余りの損害 容疑認める 競馬などに使ったか
- 【関東の天気】朝の通勤・通学は局地的に大雨も 関東広範囲で「傘出番」(2022年9月1日)
- 【集団感染】アメリカ・ホワイトハウス 夕食会で関係者ら53人集団感染
戦没者の遺骨を納骨する式典 佳子さまが初めて出席(2023年5月29日)
ロシアや硫黄島で収容した身元不明の日本人戦没者の遺骨を納める式典が開かれ、岸田総理のほか、秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さまが初めて出席されました。
29日午後、東京・千代田区の千鳥ケ淵戦没者墓苑で拝礼式が開かれました。
式典では政府の遺骨収集事業により、ロシアや硫黄島で見つかった戦没者の遺骨のうち、身元がわからず遺族に返すことができなかった235柱が加藤厚生労働大臣によって納骨されました。
これまでと合わせて37万485柱になります。
その後、初めての参加となる佳子さまが拝礼され、続いて岸田総理大臣らが献花しました。
式典には、遺族の代表と来賓を合わせておよそ300人が参列しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く