- 【ニュースライブ 3/28(木)】小林製薬 株主総会で厳しい意見/「気を失った状態」無罪主張/保津川下り事故1年で法要 ほか【随時更新】
- 「どうやって暖を…」 寒さの中 車中泊続く被災者も(2024年1月16日)
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(1月26日)
- 独自国内最大規模の違法ネットカジノ店みかじめ料5000万円受領疑いで暴力団幹部を逮捕カジノは6.9億円の利益東京歌舞伎町TBSNEWSDIG
- 【速報】“資産家女性殺害” 留置場で自殺図った容疑者が死亡
- 【「軍事支援」まとめ】地対空ミサイルシステム「パトリオット」/バイデン大統領“10億ドル相当の追加軍事支援”/イギリスから主力戦車「チャレンジャー2」供与 など (日テレNEWS LIVE)
東京港・青海ふ頭でヒアリ約300匹 女王アリも見つかる(2022年7月15日)
東京港の青海ふ頭で強い毒を持つヒアリおよそ300匹と羽を持つ女王アリ1匹が見つかりました。青海ふ頭では、5月にもヒアリ500匹が見つかっています。
環境省によりますと、ヒアリが見つかったのは、東京港・青海ふ頭のコンテナヤードです。
12日、調査を委託されている業者がコンテナヤードの1カ所でおよそ200匹、200メートルほど離れた場所でおよそ100匹と羽を持つ女王アリ1匹を見つけました。
羽を持つ女王アリは、一般的に交尾前のヒアリということです。
ヒアリは強い毒を持っていて、刺されると人によっては強いアレルギー反応が出ます。
青海ふ頭では、今年5月にも別の場所でヒアリがおよそ500匹、見つかっています。
環境省の担当者は、「現時点で定着をしているとは考えていない」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く