- 【ペルー】燃料や食料が高騰で市民の一部が暴徒化も…”ウクライナ侵攻”影響
- 被害総額8200万円 警察官かたる特殊詐欺事件で東京の貴金属店を捜索 大阪府警
- “よそ者”日本人がパレスチナで…意味あるの?世界の故・蜷川幸雄は「うん、ある」と言った~ニナガワ版「トロイアの女たち」、あるいはユダヤとアラブに日本人が関わることについて【DIGドキュメント×TBS】
- 【独自】吉原のソープ2店舗 長年営業で“既得権”あるも「廃業命令」 ホストがツケ回収のため女性を売春させたか 都公安委員会|TBS NEWS DIG
- 【中国から迷惑電話】福島第一原発処理水放出巡り反発過激化 嫌がらせやSNSにフェイク情報が蔓延/日本産水産物の全面的な一時輸入禁止を宣言【ニュースまとめ】ANN/テレ朝
- 男児が用水に転落 助けようとした母親も流され2人死亡 石川・白山市(2022年6月19日)
マイナポイント “別人に誤付与”113件(2023年5月26日)
トラブルが相次いで報告されているマイナンバーカード。総務省は25日新たに、最大2万円分のポイントが付与される「マイナポイント第2弾」の事業で別の人にポイントがついた事案が90の自治体で、合わせて113件確認されたと発表しました。
原因は、自治体の支援窓口で申請をしようとした人が必要なIDが分からないなどの理由で手続きを中断し、ログアウトしないまま帰宅したことでした。
その後、同じ端末で別の人が申請した際に前の人の情報とひも付き、前の人が受け取るはずのポイントが付与されました。
総務省は、同様の事案が他になかったか調査を進めることにしていて、件数はさらに増える可能性があります。
(「グッド!モーニング」2023年5月26日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く