- 茂木幹事長、複数の安倍派幹部に“責任の取り方”を考えるよう指示 自民党“裏金”事件|TBS NEWS DIG
- 【解説】国際政治学者が危惧する「クーデターで軍事政権となったミャンマーを国葬に招待」の意味…イギリスはエリザベス女王国葬に招待せず(2022年9月27日)
- 「ティッシュが間に合わなかった」2年前の犯行…世田谷区役所の男が満員電車で10代女性に体液かけたか 警視庁|TBS NEWS DIG
- 衆院選和歌山1区 自民県連は鶴保庸介氏を擁立 近く党本部に公認申請へ“解散風”で与野党準備急ぐ
- 【二女が国を提訴】松本智津夫元死刑囚の遺骨などの引き渡し求め
- ダイエット目的の「オンライン診療」で“糖尿病治療薬”処方などのトラブル急増 頭痛や吐き気などの副作用も 国民生活センターが注意を呼びかけ|TBS NEWS DIG
【人道回廊】9日も5都市で実施の意向 ロシア発表 外相会談開催へ
戦闘が激しさを増すウクライナ情勢をめぐり、攻撃を一時的に停止し民間人を避難させる「人道回廊」が9日も実施されることになりました。
ロシア国防省は首都キエフのほか、北東部のハリコフやスムイなど5つの都市で日本時間の午後4時から戦闘を停止し「人道回廊」を実施する意向を発表しました。
スムイ当局はウクライナのポルタワに向かい「人道回廊」が開かれると発表し、住民らに対し「自家用車でも避難できる」と呼びかけています。
スムイの「人道回廊」は8日にも実施された一方、他の都市のルートは行き先のほとんどがロシアのためウクライナ側が拒否しています。
最新の戦況についてアメリカ国防総省の高官は8日、ウクライナ国境付近から投入されたロシア軍部隊のうち、95%の戦力がまだ運用可能な状態との分析を明らかにしました。
ウクライナ軍も、戦力の大部分を維持しているとしています。
また、首都キエフの東60キロの地点にいるロシア軍部隊が、キエフに向け前進しようとする動きも見られるということです。
こうした中、10日にはトルコ南部のアンタルヤでロシアとウクライナの外相会談が予定されています。
ロシア外務省の報道官は「準備は進んでいる」と述べ、開催されるとの見通しを示しました。
実現すれば先月24日の侵攻開始以降、初めて両国の外相が顔を合わせることになります。
(2022年3月9日放送『news every.』より)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #人道回廊 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/pvheBsZ
Instagram https://ift.tt/dKJX72w
TikTok https://ift.tt/Djz3Sbt
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く