- 入浴中の女性を盗撮した疑いで千葉県警警部を再逮捕 8月にも別の盗撮容疑で逮捕(2022年9月1日)
- 雪の降る中 2万人以上が避難生活 山梨からのボランティア「ほうとう」振る舞う【能登半島地震】|TBS NEWS DIG
- 【速報】全国初「夜間の出前」も ウーバーイーツのロボット配送が大阪でスタート 配送の人手不足対策「ロボットが活躍できる未来を期待」
- 【速報】MLBア・リーグMVPにヤンキース・ジャッジ エンゼルス・大谷受賞ならず(2022年11月18日)
- 神戸の水族館で蜷川実花さんら水槽アート作品を展示 幻想的な空間の日本最大級の球体型水槽イベント
- 【国内初】処方せんなし「肥満改善薬」薬局で販売へ 食事摂取した油の吸収を抑制する効果
【人道回廊】9日も5都市で実施の意向 ロシア発表 外相会談開催へ
戦闘が激しさを増すウクライナ情勢をめぐり、攻撃を一時的に停止し民間人を避難させる「人道回廊」が9日も実施されることになりました。
ロシア国防省は首都キエフのほか、北東部のハリコフやスムイなど5つの都市で日本時間の午後4時から戦闘を停止し「人道回廊」を実施する意向を発表しました。
スムイ当局はウクライナのポルタワに向かい「人道回廊」が開かれると発表し、住民らに対し「自家用車でも避難できる」と呼びかけています。
スムイの「人道回廊」は8日にも実施された一方、他の都市のルートは行き先のほとんどがロシアのためウクライナ側が拒否しています。
最新の戦況についてアメリカ国防総省の高官は8日、ウクライナ国境付近から投入されたロシア軍部隊のうち、95%の戦力がまだ運用可能な状態との分析を明らかにしました。
ウクライナ軍も、戦力の大部分を維持しているとしています。
また、首都キエフの東60キロの地点にいるロシア軍部隊が、キエフに向け前進しようとする動きも見られるということです。
こうした中、10日にはトルコ南部のアンタルヤでロシアとウクライナの外相会談が予定されています。
ロシア外務省の報道官は「準備は進んでいる」と述べ、開催されるとの見通しを示しました。
実現すれば先月24日の侵攻開始以降、初めて両国の外相が顔を合わせることになります。
(2022年3月9日放送『news every.』より)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #人道回廊 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/pvheBsZ
Instagram https://ift.tt/dKJX72w
TikTok https://ift.tt/Djz3Sbt
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く