- 【タカオカ解説】前代未聞!ロシアがベラルーシに核配備へ なぜ“領土外”に?ロシアが恐れていることとベラルーシの腹の内
- 【沢田研二】男優主演賞 VTRメッセージ #shorts
- 1日20時間は休む!?「ライオン」 大阪「天王寺動物園」 #shorts #読売テレビニュース #すまたん #あにまるウォッチ #動物
- 【速報】東京の新規感染1万8287人 2カ月ぶり前週同曜日を下回る(2022年2月9日)
- 全国初 九州に線状降水帯予測 大雨災害に厳重警戒(2022年7月15日)
- 【“気球問題”】中国の無人偵察用とみられる気球 日本領空でも確認/バイデン大統領「撃墜への謝罪は一切しない」/自衛隊の武器使用ルール見直しなど【最新情報・関連ニュースまとめ】|TBS NEWS DIG
ロシア軍一部撤収開始 プーチン氏「交渉を続ける用意がある」
緊迫するウクライナ情勢をめぐり、ロシアは部隊の一部が撤収を開始すると発表。プーチン大統領はドイツのショルツ首相と会談し、欧米との「交渉を続ける用意がある」と表明しました。
ロシア プーチン大統領
「我々が戦争を望んでいるか。もちろんそんなことはない。だからこそ我々は交渉プロセスを提案したのだ」
プーチン氏とショルツ氏は15日、モスクワで会談を行い、その後の共同会見でプーチン氏は欧米との「交渉を続ける用意がある」と表明しました。
ロシアはこの日、軍事演習を終えた部隊の一部が撤収を開始すると発表。これについてショルツ氏は「良い兆候だ」と指摘し、「ロシアなしではヨーロッパの安全保障は構築できない」と述べました。
一方、プーチン氏は、ロシアとドイツを結ぶ天然ガスのパイプライン「ノルドストリーム2」について、稼働に向けた早期承認を迫るなど、エネルギー資源を通してヨーロッパへの影響力を拡大させたい狙いも伺えます。
(16日03:27)



コメントを書く