- 【深刻被害】なぜ今?駅前に“迷惑カラス”の大群 「知能の高さ」が対策を困難に(2022年10月27日)
- “3000万円強盗”で指名手配の27歳男を逮捕 「よく似た男が中洲で酒を…」複数の情報(2022年10月29日)
- 2022年に『売り上げ伸びたものトップ10』スーパー/ドラッグストア調査!「健康需要」「外出需要」を取り込んだ商品がランクイン…1位はコロナ関連の『○○○』(2022年12月20日)
- 大阪・ミナミの道頓堀川で“ニホンウナギ”の生息確認、11匹捕獲 水質浄化が進んだ成果
- 旧統一教会“元No.2”が謝罪「安倍元総理の死に責任」…献金も痛烈批判「教団は堕落」(2022年7月20日)
- 京都・北野天満宮で梅花祭 舞妓や芸妓が参拝客を茶でもてなす 境内には一足早い春
中国の新駐米大使着任 「困難と課題」も協力強化に意欲 アメリカは「歓迎」(2023年5月24日)
中国の新たな駐米大使がニューヨークに到着し、両国関係は「困難と課題に直面している」との認識を示す一方、「協力を強化したい」と意欲を見せました。
中国・謝鋒新駐米大使:「私は中国の代表で中国の利益を守るためにここに来ました。これが私の忘れてはならない任務です」
新駐米大使の謝鋒氏(59)は過去に2度、アメリカでの勤務経験があり「アメリカ通」と呼ばれています。
23日、ニューヨークの空港に到着した際、両国の関係について「深刻な困難と課題に直面している」と述べました。
一方で、「交流と協力の強化が私の重要な使命だ」とも強調しました。
アメリカ国務省のミラー報道官は記者会見で、謝大使を「歓迎する」と話していて、緊張緩和の動きにつながるのではとの見方も出ています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く