- 元交際相手の男性と口論後に女性死亡 神戸地検「正当防衛の可能性否定できない」再捜査に応じず
- 娘が約20年前に、妻も半年前に入院か…男が入院中の妻と娘を刺し自殺(2023年9月27日)
- 五輪二冠の大橋悠依は実力発揮できず 競泳日本代表選考会(2022年3月3日)
- 【国内コロナニュースまとめ】国内コロナ死者数が過去最多 変異株「XBB.1.5」への懸念も / 新型コロナとインフルエンザ“同時流行なし”…22か国の状況調査――(日テレNEWS LIVE)
- 新型コロナ 近畿で6301人感染 2府4県すべて前週の金曜日より減少 20人死亡
- “新入り”に洗礼?パンチ繰り出すネコ いつか友達に・・・(2022年3月9日)
路線価 全国平均1.5%プラス 2年連続で上昇 コロナからの回復顕著に 上昇率トップは北海道|TBS NEWS DIG
国税庁は先ほど、相続税などの申告で土地の評価の基準となる「路線価」を発表しました。
今年1月時点の標準宅地の全国平均は、去年と比べて1.5%増え、2年連続で上昇しました。全国的に新型コロナの影響からの回復が顕著になっています。
都道府県別では25都道府県で上昇し、上昇率のトップは▼北海道の6.8%で、札幌市内の地価の上昇や住宅需要の高まりが影響したとみられます。
北海道に次いで、▼福岡県の4.5%、▼宮城県でも4.4%と上昇しました。
場所別でみると、新型コロナの影響で去年下落していた▼奈良公園近くの東向中町大宮通りが5.8%上昇したほか、▼神戸・三宮センター街で2.0%、▼大阪・御堂筋も1.3%上昇に転じました。国内観光客の増加などが要因とみられます。
路線価の全国1位は38年連続で東京・銀座の「鳩居堂」前で、1平方メートルあたり4272万円でした。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/uA5XozI
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/unxO8Um
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/HDX6wrq
コメントを書く