- 【万博】総来場者数が100万人突破 「展示が似ている」鳥取とヨルダンが”砂同盟”結成 工事停止も
- 【グルメライブ】『肉料理まとめ』おかずが1種の“だけ弁当”/ こだわりのしょうが焼き/ “飛騨牛メガ盛り”/ “チキンナゲット“だけ弁当/ コレが部活めしだ など(日テレNEWSLIVE)
- 【奮闘!】“命を救う”女性水難救助隊員に密着『news every.』16時特集
- 『最高額はメバチマグロ約37万円』マグロの初競り 和歌山・勝浦漁港での毎年恒例(2023年1月4日)
- 「地獄です」兵庫・豊岡市で観測史上1位の39.4℃ 大阪も今年一番の38.4℃ 近畿で危険な暑さ
- 本多灯 準決勝5位で決勝へ 「ここまで来たら(1番を)狙いたい」【世界水泳福岡】(2023年7月26日)
【気象庁3か月予報】夏の気温…北日本以外では「平年より高く」
今年の夏の気温は、北日本以外では平年より高くなる予想です。
気象庁が発表した来月から8月までの3か月予報によりますと、気温は北日本で、ほぼ平年並みですが、沖縄・奄美地方で、平年より高く、東日本と西日本では平年並みか、高くなる見込みです。
高温の要因は上空に張り出すチベット高気圧が日本付近で強まるためで、熱中症対策が必要です。
一方、来月以降、本州でも順次、梅雨入りを迎えますが降水量は全国的にほぼ平年並みの予想です。ただ、地球温暖化の影響もあって、大雨の発生回数は、1980年頃に比べて約2倍となっていて、気象庁は最新の気象情報に注意して欲しいとしています。
(2023年5月23日放送「news every.」より)
#気象庁 #3か月予報 #日テレ #newsevery #ニュース
📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/85GHcT3
Facebook https://ift.tt/VT23fz9
Instagram https://ift.tt/Crc9wF8
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く