- 米ブリンケン国務長官が新型コロナ陽性 バイデン大統領は濃厚接触者に当たらず(2022年5月5日)
- 「破壊された広島の写真がバフムトとそっくりだった」ゼレンスキー氏がG7参加中にウクライナ激戦地のバフムトが制圧か ゼレンスキー氏は否定【news23】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】PARKOUR PREMIER CUP 2023 IN GIFU CITY「パルクールプレミアカップ」/日本最高峰の大会にトップ選手が大集結!【LIVE】(2023/10/1)ANN/テレ朝
- “クリスマス寒気”で“降雪1m”予想も…各地で大雪警戒 空の便欠航相次ぐ|TBS NEWS DIG
- ノルドストリームでガス漏れ ロシアが爆発物か 専門家分析(2022年10月6日)
- 麻生副総裁、台湾に向け出発 蔡英文総統と会談へ 異例の訪問で中国の反発も|TBS NEWS DIG
政府、出産育児一時金50万円程度に増額の方向で調整 | TBS NEWS DIG #shorts
政府は、出産の際に子ども1人につき現在42万円が支払われる出産育児一時金について、来年度から50万円程度に引き上げる方向で調整に入りました。
現在、出産一時金は子ども1人につき42万円が支払われています。ただ、厚生労働省によりますと、2021年度の平均出産費用は帝王切開などを除く正常分娩で、およそ47万円かかっていて、足りない状況となっています。
こうしたなか、政府関係者によりますと、出産一時金の額を42万円から50万円程度に来年度から引き上げる方向で調整に入ったということです。増額分については、75歳以上が加入する後期高齢者医療制度などから財源をねん出する予定です。
岸田総理は少子化対策として、出産一時金の「大幅な増額」を表明していました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/O7JAYTB
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/zNFQSRV
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/sbG9eaF
コメントを書く