- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』プーチン大統領「反撃のため、あらゆる兵器を使用する」 / 米バイデン大統領、ウクライナに「F16」供与しない考え など(日テレNEWS LIVE)
- 米海軍の制服組トップ・作戦部長に初の女性指名 バイデン大統領が声明発表|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』全人代開幕 3期目の習近平政権 / 政権がねじ伏せた香港 言論封殺で民主派“風前のともしび”/ TikTok「禁止法案」など――(日テレNEWS LIVE)
- 【大雪】滋賀・彦根市で12月の記録更新 夜遅くまで警戒を
- 道路はみ出し横転・・・車大破 運転の62歳男性死亡(2022年4月11日)
- 【速報】東京 新たに9716人の新型コロナ感染を確認(2022年7月9日)
『大阪空港公害訴訟』最高裁長官が「判決前に介入」元判事・團藤重光氏のノート公開(2023年5月22日)
約40年前に大阪空港公害訴訟の審理を担当した元最高裁判事が在任中に記したノートが一般公開されました。当時、最高裁長官が介入したとする記載もあります。
龍谷大学で始まった元最高裁裁判官・團藤重光氏の生誕110周年を記念した特別展。團藤氏は1981年に伊丹空港の周辺住民が夜間飛行の禁止を国に求めた「大阪空港公害訴訟」の審理を担当しました。團藤氏が在任中に記したノートには、国の意向を受けた当時の最高裁長官が「判決前に介入した」として、「この種の介入は怪しからぬことだ」と怒りを露わにした内容が記されています。
(龍谷大学法学部 畠山亮教授)
「とりわけ弱者の救済といったところから、あり方を問い直すというところに、少しでも一石が投じられればいいなというふうには考えております」
ノートが一般公開されるのは初めてで、特別展は6月4日まで開かれています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/Osa1fPI
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#元最高裁判事 #ノート #一般公開 #大阪空港公害訴訟 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く