- 台風14号 西日本を中心に大荒れ 山口・島根・広島の様子は|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】 韓国・転倒事故の遺族が会見 / ウェブテスト“替え玉受験” / 松本総務相“思わぬ姿”国会で / 「曜変天目」ぬいぐるみ など― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 米 トランプ前大統領 4度目の起訴受け来週「重要会見」開催を発表(2023年8月16日)
- 【Nスタ解説まとめ】“コミケの世界”はツボにはまる!?コミケの意外な楽しみ方/夏の台風の特徴は“ゆっくり&勢力落とさない” 台風7号本州上陸か/56歳の挑戦!小谷実可子さん約30年ぶりに競技復帰
- 先約もずずいと…好きすぎて、ぴったりの犬と猫たち(2022年7月13日)
- 万博を前に“健康促進”をPR 大阪府民の健康づくりへ 生活習慣の改善や健康診断の受診など呼びかけ
『大阪空港公害訴訟』最高裁長官が「判決前に介入」元判事・團藤重光氏のノート公開(2023年5月22日)
約40年前に大阪空港公害訴訟の審理を担当した元最高裁判事が在任中に記したノートが一般公開されました。当時、最高裁長官が介入したとする記載もあります。
龍谷大学で始まった元最高裁裁判官・團藤重光氏の生誕110周年を記念した特別展。團藤氏は1981年に伊丹空港の周辺住民が夜間飛行の禁止を国に求めた「大阪空港公害訴訟」の審理を担当しました。團藤氏が在任中に記したノートには、国の意向を受けた当時の最高裁長官が「判決前に介入した」として、「この種の介入は怪しからぬことだ」と怒りを露わにした内容が記されています。
(龍谷大学法学部 畠山亮教授)
「とりわけ弱者の救済といったところから、あり方を問い直すというところに、少しでも一石が投じられればいいなというふうには考えております」
ノートが一般公開されるのは初めてで、特別展は6月4日まで開かれています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/Osa1fPI
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#元最高裁判事 #ノート #一般公開 #大阪空港公害訴訟 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く