- 深刻化する『電力不足』・・・原因は?政府 この夏7年ぶりの“節電要請”へ(2022年6月7日)
- 細田衆院議長、旧統一教会との“接点”今週中に追加説明行う考え示す(2022年10月5日)
- 2030年の万博はサウジアラビア・リヤドで開催 ロシアは大阪万博から撤退(2023年11月29日)
- 【ニュースライブ5/3(金)】防犯カメラに一部始終、無人販売店で窃盗相次ぐ/GW後半戦スタートで京都は大混乱/和歌山で本州一早い海開き/大阪コミコン/朝日新聞阪神支局襲撃から37年/ ほか【随時更新】
- 【専門家解説】北朝鮮ミサイル…日韓首脳会談に合わせ発射? その背景は…
- 猛暑で高まる熱中症リスク…どうする?暑さ対策 子どもの体感気温は「大人+7℃」(2023年7月16日)
原爆資料館を視察のゼレンスキー氏「ウクライナは広島の光景に似ている」(2023年5月22日)
サミット閉幕後に広島市で会見したウクライナのゼレンスキー大統領は、「ウクライナの街は原爆資料館で見た広島の街の光景にとても似ている」と述べました。
ウクライナ、ゼレンスキー大統領:「幼い子どもたちの恐ろしい写真があった。ウクライナにも同じような写真がたくさんある。どうしてこんなことができるのか、特に子どもたちに対して」「ロシアの悪と愚かさを放置すれば、世界は必然的に破壊される」
ゼレンスキー大統領は、「ロシアによる攻撃で全焼したウクライナの街は、原爆資料館で見た広島の街の光景にとても似ている」と話しました。
そのうえで「広島が復興したようにウクライナの街も再建したい」「ロシアを『世界の最後の侵略国』にして、この戦争が終われば平和がずっと続くようにしなければならない」と述べ、ウクライナへのさらなる支援を訴えました。
ゼレンスキー大統領は21日夜、広島空港からフランス政府機で日本を離れました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く