- 大阪湾に“イルカの群れ” 20頭以上迷い込んだ? 過去にクジラ出現も(2023年11月1日)
- ↑リアルタイム配信はこちら↑ 6月19日(木)朝の万博会場東ゲート #読売テレビニュース #大阪関西万博 #万博
- 【速報】アメリカ中間選挙 下院で野党・共和党が過半数「奪還」
- 「不妊治療」保険適用に 原則3割負担 適用範囲限定され負担増の課題も(2022年4月1日)
- 震源から遠くても大きな揺れ『長周期地震動』緊急地震速報に…どう変わる?(2023年2月1日)
- 【能登半島地震 解説まとめ】今私たちができる備えとは?/知ってほしい事実 今被災地では何が…?/物資・情報支援ルートの確保は?【タカオカ解説/ヨコスカ解説/イブスキ解説/キシャ解説】
2030年の万博はサウジアラビア・リヤドで開催 ロシアは大阪万博から撤退(2023年11月29日)
大阪・関西万博に続く2030年の万博開催地が、サウジアラビアのリヤドに決まりました。
博覧会国際事務局は28日、パリで総会を開き、2030年の万博をサウジアラビアの首都、リヤドで開くことを決めました。
開催地の候補にはBTSが広報大使を務め話題となった韓国の釜山(プサン)やイタリアのローマも挙がっていましたが、投票で、リヤドが最多の119票を獲得し開催地に選ばれました。
一方、この総会でロシアが大阪・関西万博からの撤退を表明しました。
理由について、「主催者との十分なコミュニケーションが取れていないため」としていますが、ウクライナ侵攻を巡る日本の対応への不満などが背景にあるとみられます。
大阪・関西万博を巡っては、メキシコとエストニアがすでに辞退を表明しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く