- トラックと大型トレーラーなど3台がからむ事故 1人死亡 1人心肺停止 路面は乾燥 北海道・千歳市|TBS NEWS DIG
- 「首を撃たれた」米国人記者が死亡・・・ロシア軍の銃撃(2022年3月14日)
- 【速報】松本新総務大臣 自身の資金管理団体の疑惑報道について「政治資金規正法に則って適切に政治資金について処理している」|TBS NEWS DIG
- 【速報】山本太郎代表が参院選東京選挙区から出馬へ|TBS NEWS DIG
- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!10/3(火) よる7時から生配信|倍速ニュース
- 国の文化財全焼江戸時代末期の1854年に建設しょうゆ醸造所で火事茨城知っておきたい(2023年7月3日)
世界が注目 ゼレンスキー大統領参加に広島の人々は…(2023年5月21日)
広島サミットはゼレンスキー大統領が参加し、より世界の注目を集めました。その様子を広島の人々は、どのように受け止めているのでしょうか。平和公園から報告です。
(小嶋沙耶香アナウンサー報告)
21日午後、ウクライナのゼレンスキー大統領は原爆資料館へと入っていきました。資料館での見学を終えた後、慰霊碑に献花するものとみられています。
サミット最終日の21日、被爆者は各国の首脳らに対し、それぞれが自分の国に帰ってどう行動に移すかが重要だと、核軍縮など会議で扱われた内容について、国に戻った後の具体的な行動を求めました。
この3日間は市内で広範囲に及ぶ交通規制が行われましたが、ある若い女性は「この数日間の不便な生活が戦争のない平和な世界につながる何かのきっかけになるのであれば、何も問題はない」と話していたことが印象的でした。
突然のゼレンスキー大統領の訪問で話題の中心はウクライナ問題に大きく移ったようにも感じますが、核兵器のない世界を求める広島の願いは変わりません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く