- 【和歌山・白浜町】一足早い成人式 およそ150人の新成人を“パンダ”がお出迎え
- いよいよ「カニ」シーズン到来!豪華&お値打ち価格で食べられるお寿司!注目のふるさと納税!お得で美味しい「カニ」グルメ満載!|TBS NEWS DIG
- 河野大臣がSNSでブロックするのはどんな人? #ABEMA的 #shorts
- 上海の和食店でキャンセルや嫌がらせ「ずっと耐えて待つ」 中国が日本水産物“禁輸”(2023年8月25日)
- “不名誉”な“裏ノーベル賞”!? 16年連続…今年も日本人が「イグノーベル賞」に 受賞テーマ「効率的な“つまみの回し方”」ってなに?|TBS NEWS DIG
- 【瞬間】壁に激突、高速道路の”落下タイヤ”で… #shorts
世界が注目 ゼレンスキー大統領参加に広島の人々は…(2023年5月21日)
広島サミットはゼレンスキー大統領が参加し、より世界の注目を集めました。その様子を広島の人々は、どのように受け止めているのでしょうか。平和公園から報告です。
(小嶋沙耶香アナウンサー報告)
21日午後、ウクライナのゼレンスキー大統領は原爆資料館へと入っていきました。資料館での見学を終えた後、慰霊碑に献花するものとみられています。
サミット最終日の21日、被爆者は各国の首脳らに対し、それぞれが自分の国に帰ってどう行動に移すかが重要だと、核軍縮など会議で扱われた内容について、国に戻った後の具体的な行動を求めました。
この3日間は市内で広範囲に及ぶ交通規制が行われましたが、ある若い女性は「この数日間の不便な生活が戦争のない平和な世界につながる何かのきっかけになるのであれば、何も問題はない」と話していたことが印象的でした。
突然のゼレンスキー大統領の訪問で話題の中心はウクライナ問題に大きく移ったようにも感じますが、核兵器のない世界を求める広島の願いは変わりません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く