- 【ステマ】TikTok 一般投稿を装い“宣伝”か 報酬支払も
- 【万博】会場の今は?国内パビリオンは続々完成も…海外パビリオンはまだ工事中「タイプA」完成は2割 注目ポイントをリレー中継 開幕まで1か月
- 【「愛するお子様」などと紹介も】金正恩氏が“娘”と市街地建設の着工式に出席
- 【緊迫】「弾劾は無効だ」韓国・尹錫悦大統領の身柄解放求め支持者らデモ 現地の最新情報と今後の行方 #shorts #読売テレビニュース
- 【ウクライナを電撃訪問】岸田総理がウクライナ・ゼレンスキー大統領と会談へ 外務省が発表|TBS NEWS DIG
- 【松岡修造のみんながん晴れ】誘拐 脅迫…どん底で見つけた若者支援(2023年2月26日)
軽井沢や奥日光で今季初の積雪を観測…関東は厳しい寒さに あす今季最強の寒気襲来(2022年12月13日)
13日は、関東や甲信地方でも朝から気温が上がらず、厳しい寒さとなりました。
東京都の正午時点の気温は8.9度と、1月上旬並みでした。東京スカイツリータウンでは、3年ぶりとなるクリスマスマーケットが開催。大盛況なのが、ホットワインのブースです。寒い夜に“ほっと一息”。師走の体に染み渡る一杯は、こんな日にこそ最適です。
来場者:「こういう温かい飲み物がないと、僕は厳しいですね。きょうから急に寒いですもんね。きょうみたいな日はぴったりかなと」
また、寒い日は、おでんに限ります。東京江東区のお店では、自家製のおでんが飛ぶように売れていました。
お客さん:「きょうは寒いし、娘に楽をさせてあげたいなと」
軽井沢や奥日光では13日、今季初となる積雪を観測しました。
氷点下5度の世界。北海道美瑛町の山道を登っていくと見えてくるのが滝です。高さ30メートル。断崖の岩の隙間から流れる滝が、ひげのようになっていることから“白ひげの滝”と呼ばれています。冬場は、これから2月にかけてが見ごろです。厳しい寒さによって、周辺のつららがどんどん伸びていき、幻想的な景色となります。日没後のライトアップとかけ合わされれば、ため息が漏れること間違いありません。
ただ、冬の到来は、警戒シーズンの到来と同義でもあります。北日本には14日、今季最強の寒気が襲来。大荒れになる可能性があります。強風が予想されるため、JR東日本は、山形県内の一部の在来線の計画運休を発表しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く