- コロナ持続化給付金詐欺 申請役の女(23)に対し検察側が懲役2年求刑 「今後一切、悪いことはしません」|TBS NEWS DIG
- ふるさと納税 返礼品の代わりに“寄付額の20%を現金で”開始から2日でサービス終了「制度の趣旨から大きく外れている」金子総務大臣の発言受け|TBS NEWS DIG
- 全国で死者数が増加傾向 東京は“過去2番目”の多さ(2022年2月19日)
- 19年前の“バラバラ殺人”捜査終結へ 南ア逃亡の容疑者が自殺か #shorts
- ひき逃げ後…500m先で車が側溝にはまり動かなくなったか 大阪・田尻町職員を逮捕(2022年4月4日)
- 【暴力団幹部の逃走劇】「捜査員に油断があったか…」警察の失態?元刑事が明かすガサ入れの裏側|ABEMA的ニュースショー
軽井沢や奥日光で今季初の積雪を観測…関東は厳しい寒さに あす今季最強の寒気襲来(2022年12月13日)
13日は、関東や甲信地方でも朝から気温が上がらず、厳しい寒さとなりました。
東京都の正午時点の気温は8.9度と、1月上旬並みでした。東京スカイツリータウンでは、3年ぶりとなるクリスマスマーケットが開催。大盛況なのが、ホットワインのブースです。寒い夜に“ほっと一息”。師走の体に染み渡る一杯は、こんな日にこそ最適です。
来場者:「こういう温かい飲み物がないと、僕は厳しいですね。きょうから急に寒いですもんね。きょうみたいな日はぴったりかなと」
また、寒い日は、おでんに限ります。東京江東区のお店では、自家製のおでんが飛ぶように売れていました。
お客さん:「きょうは寒いし、娘に楽をさせてあげたいなと」
軽井沢や奥日光では13日、今季初となる積雪を観測しました。
氷点下5度の世界。北海道美瑛町の山道を登っていくと見えてくるのが滝です。高さ30メートル。断崖の岩の隙間から流れる滝が、ひげのようになっていることから“白ひげの滝”と呼ばれています。冬場は、これから2月にかけてが見ごろです。厳しい寒さによって、周辺のつららがどんどん伸びていき、幻想的な景色となります。日没後のライトアップとかけ合わされれば、ため息が漏れること間違いありません。
ただ、冬の到来は、警戒シーズンの到来と同義でもあります。北日本には14日、今季最強の寒気が襲来。大荒れになる可能性があります。強風が予想されるため、JR東日本は、山形県内の一部の在来線の計画運休を発表しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く