- 足立区のコンビニ店員2人重傷 赤い手袋に刃物 20代男が出頭(2023年8月9日)
- 【大雨特別警報】降り始めから500ミリ超 現地から中継 新潟
- 新型コロナ「5類」扱い 本格議論へ…「黙食」緩和も 給食の会話“解禁”(2022年11月30日)
- 渋谷駅周辺のカウントダウンイベント、今年も中止 新型コロナの感染拡大防止で(2022年12月26日)
- 【LIVE】ロシア国内で「反戦機運」高まる…ウクライナ侵攻で国民が望む声『暗い気持ちになっている』ポーランド着弾のミサイル詳報【専門家解説】
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(10月23日)
盗まれたり、壊されたり・・・「いたずらにしては悪質」街路灯82基が被害に 茨城(2022年2月15日)
壊されたり盗まれたりした街路灯は80基を超えています。
茨城県ひたちなか市で去年12月末から先月末にかけて、歩道に設置された街路灯82基が盗まれたり、壊されたりしていたことが分かりました。
市によりますと、被害に遭った街路灯は鉄製で15センチ四方の立方体のものと、アルミ製で円筒型のものの2種類です。
再設置の費用も含めると被害額はおよそ1600万円に上るということです。
警察が窃盗と器物損壊の容疑で捜査しています。
市の担当者は「いたずらにしては悪質だ。早く犯人が捕まってほしい」とコメントしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く