- 【国防2022まとめ】北ミサイル “過去最長”飛距離で「日本上空」通過/ 日本開発の「第6世代戦闘機」とは?/ テレビ初公開「高出力マイクロ波照射装置」 など――(日テレNEWSLIVE)
- 【ごまかし被害】大阪・東淀川区のたこ焼き店で“偽通貨” 紛れ込ませたのは?その手口とは?
- 居眠り最高~!ニャンとも気持ちよさそうな至福の寝顔 居眠り最高~!ニャンとも気持ちよさそうな至福の寝顔 #Shorts
- ウクライナ全土攻撃の狙いは?激化のトリガーにも(2022年10月11日)
- 100歳になっても精力的活動“米中国交正常化の立役者”キッシンジャー元国務長官死去(2023年11月30日)
- ハリー・ポッター電車登場 西武池袋から魔法の世界へ(2023年5月16日)
盗まれたり、壊されたり・・・「いたずらにしては悪質」街路灯82基が被害に 茨城(2022年2月15日)
壊されたり盗まれたりした街路灯は80基を超えています。
茨城県ひたちなか市で去年12月末から先月末にかけて、歩道に設置された街路灯82基が盗まれたり、壊されたりしていたことが分かりました。
市によりますと、被害に遭った街路灯は鉄製で15センチ四方の立方体のものと、アルミ製で円筒型のものの2種類です。
再設置の費用も含めると被害額はおよそ1600万円に上るということです。
警察が窃盗と器物損壊の容疑で捜査しています。
市の担当者は「いたずらにしては悪質だ。早く犯人が捕まってほしい」とコメントしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く