- 医師が新型コロナ重症患者の人工呼吸器を約分間止める戒告処分となった医師は反論大阪府立病院
- 「犯行は職業的で悪質」火災報知器の電池交換で詐欺 被告の兄弟に有罪判決 聴覚障害ある高齢者が被害
- 総額800万円“高級盆栽”窃盗 死角狙い?防犯カメラの位置把握か【スーパーJチャンネル】(2023年12月14日)
- 【LIVE】岸田総理演説前に爆発 逮捕の男は黙秘貫く「瞬間映像」と「目撃証言」まとめ
- 「エホバの証人」で性被害150件超 元2世信者らが公表 性体験を「泣きながら回答した」教団は“強要”を否定【Nスタ解説】 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【新型コロナ】新たに全国で8万9643人、東京都で9628人の感染者
「なぜこうなったのか理解できないところもある」日大・田中前理事長 初公判
脱税の罪に問われた日本大学前理事長、田中英寿被告の初公判が行われ、田中被告は、「十分に反省している」としたうえで、「なぜこうなったのか理解できないところもある」などと話しました。
日大前理事長の田中英寿被告(75)は、日大の関係業者から受け取ったリベートなど、およそ1億2000万円の所得を隠し、あわせておよそ5200万円を脱税した罪に問われていて、きょう、東京地裁で開かれた初公判で、「争う気はありません」と起訴内容を認めました。
検察側は冒頭陳述で、田中被告が背任の罪で起訴されている日大の元理事から、リベートを受け取っていたほか、日大関連の取引があった医療法人の当時の理事長からも、取引で利益を得た謝礼の趣旨で多額の現金を受け取っていたと指摘しました。
被告人質問で田中被告は、「十分に反省している」としたうえで、「なぜこうなったか理解できないところもあり残念」とも述べました。
(15日16:08)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/nvQM1eP
◇note https://ift.tt/dHN4Xyv
◇TikTok https://ift.tt/MTAebZY
◇instagram https://www.instagram.com/tbsnews_insta/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/6wmcCEf
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/mceoZEP
コメントを書く