- 貨物船と“衝突” 漁船の船首潰れる 千葉県沖(2021年12月24日)
- 「全数把握」見直しで医療現場は、自治体は、私たちへの影響は(2022年8月25日)
- 表参道のタワマン2DK6万円台に応募殺到入居の条件は(2023年6月22日)
- 【桜ニュースライブ】『最新さくら情報』各地で桜の開花の便り お花見シーズンに突入——2023年の桜と春に関するニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- Nスタ解説まとめ子ども間で感染症が流行 主な初期症状と対策は/市川猿之助容疑者 今後の捜査のポイントは/森永製菓が新発売 訳ありムーンライトとは6月27日放送
- 「円安、ユーロ安ではなく、ドル一強だ」一時1ドル=138円台 およそ24年ぶり 米インフレ加速で|TBS NEWS DIG
中国「核兵器問題で日本は偽善的な立場とらないよう望む」(2023年5月19日)
G7広島サミットに合わせて首脳らが原爆資料館を訪問したことを巡り、中国政府は「核兵器の問題で日本が偽善的な立場を取らないよう望む」と牽制(けんせい)しました。
中国外務省は19日の会見で、G7(主要7カ国)の首脳らが広島の原爆資料館を訪問したことについて問われ、「我々は核兵器による悲劇を繰り返してはならないと思っている」と強調しました。
そのうえで「核兵器の問題で日本が偽善的な立場を取らないよう望む」と釘を刺しました。
また、ウクライナのゼレンスキー大統領が日本を訪問するとの報道については「関連の国際協力が分裂や対立をあおり立てることなく、平和と安定の促進に建設的な役割を果たしてほしい」と述べるにとどめました。
この日の会見では、ロシアのミシュスチン首相が23日から中国を訪問することも発表されました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く