- 自民党・政治刷新本部が中間取りまとめ 派閥解散めぐり岸田総理と麻生副総裁に不協和音|TBS NEWS DIG#shorts
- 非公開音声データを立花氏に提供 維新・増山県議「元幹部が文書作成した背景を県民に知らせたかった」 #shorts #読売テレビニュース
- 【速報】ガソリン価格 補助金効果などで6週連続の値下がり|TBS NEWS DIG
- “同居”頼まれ「断れず…」同級生殺害か 37歳の男逮捕 2人の間に“金銭トラブル”もあったか 千葉・木更津市|TBS NEWS DIG
- 明日の天気・気温・降水確率・週間天気【11月8日 夕方 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 「二度とかかりたくない…」激痛で夜も眠れない“帯状疱疹” 50歳未満で発症率急増のワケとは?【Nスタ】|TBS NEWS DIG#shorts
NHK番組に「重大な放送倫理違反」 事実と異なる字幕(2022年9月9日)
NHKのドキュメンタリー番組で「重大な放送倫理違反」です。
NHKは、去年12月に放送したBS1スペシャル「河瀬直美が見つめた東京五輪」で、取材した一般の男性に「五輪反対デモに参加している」「お金をもらって動員されている」と字幕を付けました。
これについてBPO=放送倫理・番組向上機構の放送倫理検証委員会は、字幕は事実と異なり「別のデモに関する男性の発言を五輪反対デモのものであるかのように編集して放送した」などと指摘し、「重大な放送倫理違反がある」との判断を示しました。
NHKは「再発防止策を着実に実行し、信頼に応えられる番組を取材・制作してまいります」とコメントしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く