- 「17歳の娘はまだ、瓦礫の下に…」出かけている間に母と娘2人を失った男性 爆発音が響く中ごはんを食べる人々 空爆下のガザ、その日常とは(2012年取材)【DIGドキュメント×TBS】
- 東京23区でも積雪予想 関東甲信は警報級大雪の恐れ(2023年2月10日)
- “上海ガニ”鮮度アピールしネットで違法販売か (2023年2月17日)
- 【全国の天気】あす列島には前線 「雪でなく雨」気温高く…雪にならず【スーパーJチャンネル】(2024年1月17日)
- 野球ライターが明かす大谷翔平「打撃」の秘密 #ABEMA的ニュースショー #shorts
- 施術中に女性客にわいせつ行為 マッサージ店オーナーを逮捕 「認識違う」容疑否認 千葉・船橋市|TBS NEWS DIG
「円安、ユーロ安ではなく、ドル一強だ」一時1ドル=138円台 およそ24年ぶり 米インフレ加速で|TBS NEWS DIG
アメリカでのインフレの加速は日本にも影響しています。東京市場では円安がさらに進み、およそ24年ぶりに一時、1ドル=138円台をつけました。
14日の東京外国為替市場では、一時、1ドル=138円台を記録し、1998年9月以来、およそ24年ぶりの円安水準を更新しました。
インフレが加速するアメリカで金利の引き上げが進むことを見込み、金利が低い円を売って、より利益が見込めるドルを買う動きが進みました。
一方で、ユーロも1ユーロが1ドルを下回るおよそ20年ぶりのユーロ安水準まで下落していて、市場関係者は「円安、ユーロ安ではなくドル一強だ」と話しています。
一方、東京株式市場では円安による業績改善への期待から輸出関連株などが買われ、日経平均株価は185円値上がりして午前の取引を終えました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/KaOyFwI
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/q1MUmGi
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/SwA9hcD
コメントを書く