- 【社会科見学まとめ】禁断エリアに潜入! プロフェッショナルのホテルマン / パイロットの道標 飛行機着陸のヒミツとは! / 東京メトロのスゴ技! 地下鉄運転を体験! など (日テレNEWSLIVE)
- 解禁!「ボージョレ・ヌーボー風呂」体で楽しみ飲んで味わい… 箱根の恒例イベント(2023年11月16日)
- 長野・軽井沢G7外相会合開幕 会場周辺は厳戒態勢 ウクライナ情勢や核軍縮・不拡散 インド太平洋地域の安全保障など議論|TBS NEWS DIG
- 「差別を禁止してほしい」LGBT当事者が公明党に“差別禁止”法の整備訴え 自民党内の議論の“落しどころ”は|TBS NEWS DIG
- 札幌すすきのホテルに男性遺体殺人事件か死因を詳しく調べる方針(2023年7月2日)
- 【”統一教会”が会見】過去に社会問題化…被害救済の弁護士「今も深刻」
G7広島サミット開幕前に日米首脳会談 サミット成功へ論点すりあわせ “AI最先端”大学誘致を明らかに|TBS NEWS DIG
G7広島サミットがあす開幕するのを前に、岸田総理はアメリカのバイデン大統領との首脳会談に臨んでいます。岸田総理はサミットの成功に向け、日米の連携を呼びかけました。
岸田総理とバイデン大統領の首脳会談は、午後6時から始まりました。
岸田総理
「サミットでは、日米ともに掲げる法の支配に基づく、自由で開かれた国際秩序を守っていくというG7の揺るぎない意思を示したい」
あす開幕するG7広島サミットでは、▼ウクライナ情勢や、▼核軍縮・不拡散、▼それにロシアによるウクライナ侵攻で深刻な問題となっているエネルギーや食料など世界が直面する様々な課題について議論する予定で、両首脳はサミットの成功に向け、議論の論点について、最終的なすりあわせを行っています。
また、海洋進出を強める中国への対応など、安全保障協力などについても意見を交わし、日米同盟の強化を確認するものとみられます。
この他、日本はAIを含む最先端技術の研究を行う大学を誘致し、人材育成にあたるプロジェクト「スタートアップキャンパス構想」を新たな成長戦略の柱と位置づけていて、岸田総理は「マサチューセッツ工科大学と共同で検討を開始しており、構想の具体化を強力に進める」と明らかにしました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/7cLpNzX
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/qy4sO0Z
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/BCMumvx
コメントを書く