- 1億8000万個の養殖ホタテの稚貝が大量死 被害額は約7億円か 網走市の市長らが現地視察|TBS NEWS DIG
- 旧統一教会の関連会合「8回出席」・選挙支援なし…細田議長が追加説明も“紙対応”(2022年10月7日)
- 「まん延防止」18道府県に追加適用へ 全国の保育所など過去最多327カ所休園(2022年1月24日)
- 【バズニュース ライブ】パンケーキ味? アメリカで“朝向け”カップヌードル新発売 / 海上にどこまでも続く鳥の列 / 命を絶とうと…女子高校生が外国人を救う(日テレNEWS LIVE)
- ゼレンスキー大統領、要衝イジューム奪還を発表(2022年9月12日)
- 防衛力の抜本強化へ 岸田総理「あらゆる選択肢を」(2022年10月1日)
貨物船の“かじ”の上に隠れて密航14日 ナイジェリアから行き着いた先は…|TBS NEWS DIG
西アフリカのナイジェリアから新天地を目指した密航者たちが隠れていたのは、意外なところでした。
巨大な貨物船の船尾に近づいていくと…海面すれすれの「舵」の上に人がまたがっています。
ロイター通信によりますと、ブラジル東部の港湾都市ヴィトリア沖で、先月、ナイジェリアを出発してヨーロッパを目指していた密航者4人が地元警察に助け出されました。
密航者らは出港当時から「舵」の部分に隠れていて、助け出されるまでの14日間は足元をクジラやサメが泳ぐ危険なものでした。また、持っていた食料がなくなると海水を飲んでしのいでいたといいます。
助け出されたローマンさん
「(救助にきた警察に)『まず、ここがどこか分かるか』と聞かれ、『知らない』と答えると『ブラジルだよ』と」
4人は、経済的な苦境や治安の悪さからナイジェリアを出る決意をしましたが、目指していたヨーロッパに到着できなかったと知った2人は帰国。残る2人はブラジルで難民申請をしているということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/6TleiJz
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/dpD7PFy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/rV572si
コメントを書く