- 北朝鮮が2発の弾道ミサイル発射 いずれもEEZ外に落下 被害報告なし|TBS NEWS DIG
- 「“重症化しにくい”は“肺炎になりにくい”だけ」オミクロン株で死者数急増の理由(2022年2月18日)
- 【激レア茶】一人で手作り!? 冬にだけできる”寒茶” 過疎集落で守る故郷の味 徳島 NNNセレクション
- 虐待で乳児の二男が意識不明の重体 逮捕の父親「長男が二男の口を塞いだ」と説明 長男に責任転嫁か
- 【タクシー運転手に感謝状】刃物突きつけ「金を出せ」と脅した男を取り押さえ
- 【解説ライブ】「一生結婚するつもりはない」人の割合“過去最高”に / 大切なのは愛情?お金? “熟年離婚”最多 /夫の家事育児に妻は など 最新ニュース解説 (日テレNEWS LIVE)
開発進む『オミクロン株対応ワクチン』…承認されれば10月半ば以降から接種開始へ(2022年8月8日)
8月8日に行われた厚生労働省のワクチン分科会で、オミクロン株に対応する新たなワクチンについて審議されました。接種はいつから始まるのでしょうか。
まもなくお盆。帰省や旅行がピークを迎えますが、新型コロナウイルスの感染者数は高止まりしています。
こうした中、8月8日に行われた厚労省のワクチン分科会で、従来株だけでなくオミクロン株にも対応する新しいワクチンの接種が了承されました。ファイザー社とモデルナ社が開発している「オミクロン株対応ワクチン」。承認されれば9月から輸入が開始されて、10月半ば以降の接種開始を見込んでいるということです。
接種対象は1回目と2回目の接種を終えたすべての人を想定していて、分科会では委員から「高齢者などへの重症化予防だけではなく、若い世代への接種については効果が限定的でも発症予防効果を期待したい」という意見が出されました。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/I1w6WVt
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #オミクロン株 #ワクチン #ファイザー社 #モデルナ社 #開発 #接種



コメントを書く