- 【フリーアナ・後藤楽々】“どの現場でも物おじしない” アイドル経験いかして朝番組の新キャスターに
- 【ニュースライブ』核弾頭も搭載可能 ロシア潜水艦が日本海でミサイル演習 / 「お前はバカか」消防官が部下にパワハラ / 五輪テスト大会“談合” などーー 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 福井・南越前町で記録的大雨 「氾濫危険」相次ぎ…北陸道通行止め(2022年8月5日)
- においで病気を探知 群馬県「医学探知犬」お披露目(2023年9月2日)
- 日本代表4人輩出 さぎぬまサッカークラブ 代表「同時にピッチ…本当にいいの?」(2022年12月2日)
- 女性にキスや上半身触ったりした疑いで逮捕の自衛官ら3人 2日付けで不起訴処分 京都地検舞鶴支部
【事件解決に報奨金】検挙への有力情報提供者に『特別報奨金300万円』支払い決定…神戸市高校生殺害事件(2022年2月4日)
12年前、神戸市で男子高校生が殺害された事件で、犯人逮捕につながる有力な情報を提供した人物1人に対し特別報奨金300万円が支払われることが決まりました。
2010年10月、神戸市北区の路上で高校2年生だった堤将太さん(当時16)を刃物で刺して殺害したとして、去年8月に愛知県豊山町に住む当時17歳だったパート従業員の男(29)が逮捕されました。
男は鑑定留置を経て1月に殺人罪で起訴されています。
2月4日に警察は犯人の逮捕に結びつく重要な情報提供があったとして、1人に対し300万円の捜査特別報奨金を支払う決定をしました。報奨金が支払われるのは全国で7例目です。
捜査関係者によりますと男は逮捕前に「人を殺したことがある」と周囲に犯行をほのめかしていたということです。
#MBSニュース #毎日放送 #特別報奨金 #有力情報 #情報提供者 #検挙 #神戸市 #高校生殺害事件
コメントを書く