- 「2年間止まっていましたから…」旅行会社などが『海外旅行の販売再開』のPR企画(2022年7月15日)
- 「自分の欲に負けてしまいました」ベビーシッターの男を逮捕 訪問先で未就学の姉妹にわいせつ疑い スマホにも複数女児の画像|TBS NEWS DIG
- 新型コロナ死者数 “毎日公表”取りやめへ…「人口動態統計」で推移把握案(2023年4月13日)
- 【関東の天気】今季最強クラス寒気 大雪警戒 ピークは月・火【スーパーJチャンネル】(2024年1月14日)
- 【速報】東京の新規感染8805人 1月24日以来1万人を下回る(2022年2月21日)
- 全国で13万9687人の感染確認 月曜として過去最多 重症者は1か月で8倍以上に増加 新型コロナ|TBS NEWS DIG
国立文楽劇場に新春の縁起物「にらみ鯛」飾りつけ 1月3日から『初春文楽公演』(2022年12月26日)
大阪市中央区にある国立文楽劇場で、新春を祝う縁起物「にらみ鯛」の飾りつけが行われました。
12月25日、劇場の中で高く吊り上げられていく大きな「鯛」。新春の縁起物「にらみ鯛」が客席前方の天井部分に二尾、向かい合うように飾られました。名前の由来は、向かい合う鯛が「にらみ合って」見えるという説などがあるそうです。戦前までは関西各地の劇場で「にらみ鯛」が飾られて新春の風物詩として親しまれていましたが、いまは、大阪にある国立文楽劇場のみとなっているそうです。二尾の鯛の間には、来年の干支「卯」の字を書いた「大凧」も飾られ、迎春の雰囲気を盛り上げました。
国立文楽劇場は来年1月3日が初日で、「初春文楽公演」が上演されます。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/E5Ng7I1
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#国立文楽劇場 #にらみ鯛 #縁起物 #迎春 #新春 #大阪 #鯛 #大凧 #MBSニュース #毎日放送



コメントを書く