- 【ハチ駆除まとめ】”凶暴”スズメバチvs”駆除”ハンター ハチの反撃にあいながらも奮闘するハンターに密着! ANN/テレ朝
- 【火事事相次ぐ】2階建ての店舗兼住宅から出火し、100メートルほど離れた別の場所でも 大阪・生野区 #shorts #読売テレビニュース
- 【自民党の思惑】杉田水脈氏を参院選比例区で公認…石破総理が党内の“不穏な動き”に配慮?「保守層に人気の人で票の掘り起こしも」|アベヒル
- 【朝ニュースまとめ】1都10県に「まん延防止」適用で調整 など 1月18日の最新ニュース
- 実現できる?異次元の少子化対策「たたき台」について国会論戦 岸田総理「花粉症は社会問題」省庁横断で対策へ【news23】
- デパート寝具売り場で火災発生 北海道物産展も…3000人避難(2023年11月9日)
家庭向け電気料金6月値上げへ 消費者庁が容認(2023年5月15日)
大手電力7社が申請している家庭向け規制料金の値上げについて、経済産業省と協議を続けてきた消費者庁は、容認する意向を示しました。値上げは来月1日からとなる見通しです。
消費者庁は大手電力7社の規制料金の値上げ申請について、カルテル疑惑やライバル会社の顧客情報の不正閲覧などが値上げに影響しなかったか検証を求めてきました。
経産省とのこれまでの協議を受け、消費者庁は一定の検証結果が示された、などとして、審査体制の強化などを前提に値上げを了承することを明らかにしました。
早ければ16日にも関係閣僚会議を開いたうえで、経産省は来月1日からの値上げを認可する見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く