- 【ノーカット】山添拓氏(共産)が当選「憲法を変える議論ではなく生かす先頭に立つ」(2022年7月10日)
- 【全文】「火花散るような真剣勝負を戦いたかった」安倍元総理へ野田元総理が追悼演説|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】「ロシアがウクライナに軍事侵攻」など お昼のニュース 新型コロナ最新情報も TBS/JNN(3月1日)
- 全国の新型コロナ感染者 19万5161人 3日連続で過去最多を更新|TBS NEWS DIG
- スカイマーク システムトラブルで8便欠航・43便が遅延 計6000人に影響|TBS NEWS DIG
- 【速報】一連の強盗事件 8都県14事件が一連のものか…すでに30数人の実行犯を逮捕 警察庁が明らかに|TBS NEWS DIG
【ケンタッキー】約40年続く「サンド」を「バーガー」に変更へ “知名度”に課題
11日、ケンタッキーが約40年使用してきた商品名の「サンド」を「バーガー」に変更すると発表しました。看板商品「オリジナルチキン」に対し、知名度の低さが課題だったといいます。
◇
11日、ケンタッキーが商品名の変更を発表しました。
日本ケンタッキー・フライド・チキン 判治孝之社長
「『サンド』という呼称から『バーガー』という商品名に変更」
ケンタッキーではこれまで、バンズでチキンを挟んだものを「チキンフィレサンド」のように、“サンド”という名称で販売していました。40年近くにわたり使い続けてきた名称を、12日から“バーガー”に変更するというのです。
東京・渋谷で、商品名の変更について街の人に聞きました。
「サンドっていうよりバーガーって言った方が、ハンバーガーなのかなって思う人が増えそう。サンドっていうとサンドイッチっぽいから」
「さっきそれ(サンド)食べたけど、名前覚えていなかったんで」
「(ケンタッキーは)チキンを食べる認識しかないから、正直どっちでもいいっちゃどっちでもいいですけど」
日本ケンタッキー・フライド・チキンによると、看板商品「オリジナルチキン」に対し、知名度の低さが課題だったという「サンド」。商品をイメージしやすい「バーガー」に変更することで知名度を高め、売り上げを伸ばしたいといいます。
日本ケンタッキー・フライド・チキン 判治孝之社長
「よりお客さまに想起していただきやすい名称に変更することで、イメージのギャップを取り除きたいというふうに考えています」
また、ケンタッキーは今回の名称変更とあわせて3種類の「バーガー」も追加し、定番バーガーとして5種類を展開していくということです。
(2022年10月11日放送「news every.」より)
#ケンタッキー #バーガー #ハンバーガー #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/FZlkwhB
Instagram https://ift.tt/C6DY0G1
TikTok https://ift.tt/gfr4QeN
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く