- 与野党から細田衆院議長の“旧統一教会との関係”説明求める声 国会会期めぐり野党反発も|TBS NEWS DIG
- 「やめて怖い」バイクに“あおり”…車から運転手が降り、道路上に引き倒す #shorts
- 【ニュースライブ 5/13(月)】堺の隣人暴行死 初公判/立候補新人が当日に辞退/“コンビニ初”移動型無人トレーラー店舗 ほか【随時更新】
- アパートで20代女性死亡 40代の元交際相手を逮捕へ(2022年1月28日)
- 【LIVE】夜ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2021年12月31日)
- 同じマンションの女性に性的暴行未遂疑い 無施錠の部屋に侵入し寝込み襲う 元丸紅ファッションリンク部長代理の男逮捕|TBS NEWS DIG
「日中交流フェスティバル2022」都内で3年ぶり開催(2022年9月24日)
今月末の日中国交正常化50周年を前に、中国文化や中華料理などを紹介する「日中交流フェスティバル2022」が都内で開催されています。
今年で5回目を迎える日中交流フェスティバルは24日、東京・代々木公園で開幕しました。
開幕式には、イベントの最高顧問を務める福田康夫元総理らが出席しました。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、3年ぶりの開催となりました。
来場者:「国同士は情勢としてはピリピリしたニュースが多いので、こういった文化レベルでいい交流関係が作れればいいんじゃないのかと思いますね」
このイベントは25日まで開かれ、29日の日中国交正常化50周年を前に、両国の民間交流と相互理解を促す狙いがあります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く