- 岸田総理演説会場に“爆発物”で逮捕の男(24)犯行前にスーパーに立ち寄ったか 政府・自民党が演説会場を屋内に変更など検討【news23】|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ情勢】ロシア ラブロフ外相がトルコ訪問“穀物輸出”協議へ 6月8日ニュースまとめ 日テレNEWS
- スーダンから退避の日本人 緊迫の脱出800km「ほぼ寝ずに」(2023年4月26日)
- 【瞬間】「お茶飲んでて」信号無視か…車がバイクに衝突 #Shorts
- 帰省Uターンラッシュがピーク JR新大阪駅にも家族連れの姿 去年より混雑 乗車率は最大130%
- 話しかけられて困ったら胸のストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】#shorts
事情聴取に対する“想定問答”メモ見つかる…捜査が及ぶことを想定し事前に作成か 殺人容疑で逮捕の区立中学校教諭|TBS NEWS DIG
中学校の教諭の男が東京・江戸川区の住宅に侵入し、男性を刃物で殺害したとして逮捕された事件で、男が作成したとみられる警視庁の事情聴取に対する“想定問答”のメモが関係先から見つかっていたことがわかりました。
江戸川区立の中学校教諭・尾本幸祐容疑者(36)は今年2月、江戸川区の住宅に侵入し、山岸正文さん(63)を刃物で複数回刺して殺害した疑いがもたれています。
尾本容疑者は逮捕前の任意の事情聴取に対し、▼「1月下旬に学校から駅に向かう途中、(山岸さんから)『荷物を運ぶのを手伝ってほしい』と言われ、土足のまま3階まで運んだ」▼「家の中で顔をぶつけて鼻血を出した。(山岸さんから)血の付いたマスクは捨てておくと言われた」と説明していました。
その後の捜査関係者への取材で、尾本容疑者の関係先から、こうした警視庁の事情聴取に関する“想定問答”のメモが見つかっていたことがわかりました。
尾本容疑者の説明に不自然な点が多いことから、警視庁は尾本容疑者が事件への関与を隠蔽するため虚偽の説明をした可能性もあるとみて捜査しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Z6xG9n2
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Z9L75rv
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ay8D3uA
コメントを書く