黄砂に覆われた日本列島 有害物質とともに飛来する黄砂が大規模発生した原因は?温暖化の影響で今後はさらに…?【サンデーモーニング】|TBS NEWS DIG

黄砂に覆われた日本列島 有害物質とともに飛来する黄砂が大規模発生した原因は?温暖化の影響で今後はさらに…?【サンデーモーニング】|TBS NEWS DIG

黄砂に覆われた日本列島 有害物質とともに飛来する黄砂が大規模発生した原因は?温暖化の影響で今後はさらに…?【サンデーモーニング】|TBS NEWS DIG

中国で大規模発生した黄砂が日本に襲来。洗濯物や車の汚れだけでなく人体への影響も心配される有害物質をまとった黄砂発生のメカニズムとは?今回、大規模発生した原因には温暖化の影響も?今後はどうなる?手作り解説でお伝えします。

■黄砂の予測システム

これまでで最大ともいわれる規模で日本列島に降り注いだ黄砂。気象衛星「ひまわり」の画像です。こちらに日本列島がありますが茶色く写った部分が日本に迫る大量の黄砂です。気象庁は、こうした画像データのほか、黄砂が発生する砂漠地帯の水分量や風速などをスーパーコンピュータで解析し日本に飛来する黄砂の規模を予測しています

■黄砂が日本に飛来する量は?

気象庁は、実際にどのくらいの量の黄砂が日本に到達したかは調べていませんが、平均で年間500万トンが日本の上空に飛来し、このうち180万トンが地表付近に降り注いでいるという分析もあり、これは東京ドーム2.5杯分の量になります。

■日本に飛来する黄砂の特徴

そもそも、黄砂はどのくらいの大きさなのでしょうか。スギ花粉が30マイクロメートル、黄砂はPM2.5よりも若干大きい、およそ4マイクロメートルです。花粉の大きさをサッカーボールとすると黄砂は、このビー玉ぐらい小さいんです。花粉が鼻や喉の粘膜に留まる一方、小さな黄砂は肺の奥まで入り込むこともあり、呼吸器系の疾患の懸念もあります。

さらに黄砂がやっかいなのは、黄砂だけが飛んで来るわけではないというところ。日本で採取した黄砂の色を見てみると、以前は、このように文字通り黄色っぽい砂が多かったのですが、近年は、このように黒ずんだ砂が飛来しているんです。

■大気汚染物質とともに飛来する黄砂

黄砂は、中国のゴビ砂漠などで発生し、偏西風などで東へ運ばれますが、途中、中国の工業地帯や都市部の大気汚染がひどい所を通過する際に、金属粒子のニッケルや鉛など、様々な汚染物質が付着するので、日本に到達したときには黒ずんでいるわけです。

黄砂の人体への影響について調べている聖路加国大学大学院・大西一成准教授によれば、「大気汚染物質が付着した黄砂は健康な人でもアレルギー症状や呼吸器系の疾患をより悪化させる」といいます。

■大規模発生した原因今後は…

ところで今回、黄砂が大量発生した原因ですが、中国のメディアは、ゴビ砂漠の周辺で降水量が少なかったこと、さらに気温が例年に比べ高かったため、冬の間に凍っていた砂が早く溶けてしまったことなどをあげていて、地球温暖化の影響も伺えます。

黄砂を研究している鳥取大学・乾燥地研究センター・黒崎泰典教授は、「温暖化が進むと、これまでに経験したことのない大量の黄砂が飛来する可能性もある」と指摘しています。4月16日も西日本で、再び黄砂が飛来する予想です。例年では、6月まで飛びやすい状況が続く可能性もあり、引き続き警戒が必要です

(「サンデーモーニング」2023年4月16日放送より)

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/JFsRBEq

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/IewdTp0

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/wCDf9sm

TBS NEWSカテゴリの最新記事