- 「まるで岩」 車走行中に…イノシシと衝突【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月10日)
- 13歳兄がパチンコで8歳妹の誘拐を見事阻止!「コーラ缶より的が大きかった」#shorts
- 「サッカー人生を通じて『敗北者』だと思います」日本人Kリーガーのインタビュー動画が韓国で話題に サポーターの心を1つにしたワケ | TBS NEWS DIG
- 【お盆休み上空リポート】USJにはたくさんの人 新型コロナに伴う入場制限は行わず
- “大阪万博”ペット同伴は「犬のみ」OKへ 松井前市長の発案(2023年7月31日)
- びわ湖大花火大会 中止求む声も…異例の開催 無料席縮小し“4mの壁”設置 大混雑に【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年8月9日)
今後“水際対策”は? 岸田総理「緩和に向け検討」(2022年2月14日)
東京都で13日、新たに確認された新型コロナウイルスの感染者は1万3074人でした。
前の日曜日からおよそ4500人減り、5日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。
一方、重症者は、12日より3人増えて65人。60代から100歳以上の12人の死亡が確認されました。
全国の新規感染者は7万7453人で、前の週の日曜日より1万人以上減りました。
こうしたなか、12日、水際対策の視察に羽田空港を訪れた岸田文雄総理大臣は、次のように話しました。
岸田文雄総理大臣:「(Q.今後の水際対策は?)内外の感染状況の変化、さらには海外における水際対策のあり様、こうしたものを総合的に勘案して、そのうえで緩和に向けた検討を進めていきたい」
政府は、外国人の新規入国を原則禁止する現在の措置を、今月末まで継続する方針です。
(「グッド!モーニング」2022年2月14日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く