- 【沖縄県知事選】11日に投開票 基地移設、経済回復、子供の貧困など争点に
- ルーブル決済への移行加速の考え示す プーチン大統領 天然ガス以外の輸出品にも拡大へ|TBS NEWS DIG
- 【速報】岐阜の山林でモーターグライダーが墜落 操縦していた80歳と61歳の男性2人と連絡とれず|TBS NEWS DIG
- 【知床観光船事故】国後島遺体 “船上プロポーズ”女性とDNA型一致
- 台湾総統選・頼氏が勝利・“史上初”3期連続「民進党」政権に…『対中国』をめぐり政権交代を繰り返す中台関係の複雑な歴史【サンデーモーニング】|TBS NEWS DIG
- 歓喜の道頓堀26人飛び込むもけが人なし ボランティア清掃作業「社会に迷惑かけず」阪神リーグ優勝
ウクライナ西部・リビウ キエフから退避する人も(2022年2月14日)
ウクライナ情勢の緊張が高まるなか、首都キエフからポーランドとの国境に近い西部の街に退避する人も出始めています。
キエフから退避した人:「アメリカの大使館職員も退避して私たちも怖くなりました」
孫:「家にいたかったけれど状況は僕も理解できます」
キエフから500キロ以上離れた西部リビウでは観光客の姿も目立つ一方、国内各地からの退避も始まっています。
また、アメリカをはじめカナダやオランダなどもキエフの大使館職員を退避させたと発表しました。
リビウに拠点を移し最小限の領事業務を行うとしていて、大使館機能を移転させる動きも広がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く