- 全国の新型コロナ新規感染者は13万5598人(午後5時現在) 東京都は日曜の過去最多を更新|TBS NEWS DIG
- IAEA事務局長がザポリージャ原発を再び訪問へ 「7か月経っても状況は不安定のまま」(2023年3月26日)
- 【なんで物価上がるけど給料上がらないの?】アメリカの平均年収936万円、日本は519万円、なんでなんで?答えは「労働組合が弱く交渉能力が低い」
- 動画投稿サイト「FC2」創業者逮捕 わいせつ動画公開か「日本の法律に違反しない」容疑を一部否認
- 中国へ旅立つパンダの永明にバレンタインデー パンダ団子にハート形のリンゴ アドベンチャーワールド
- 「お許し下さい」消防士がSNSで謝罪 “救急車”呼んでも…“消防車”来る意外な理由(2022年12月26日)
授業再開予定も校舎に被害 震度6強 石川・珠洲市の高校|TBS NEWS DIG
震度6強を観測した石川県珠洲市の高校は、けさから授業を再開する予定ですが、校舎の至る所で被害が確認されています。
およそ300人の生徒が通う珠洲市の飯田高校です。震度6強の揺れで図書室の本が床に散乱。体育館では天井から蛍光灯がぶら下がっていました。
記者
「地面には亀裂が入っています。そして、壁は大きく崩れ落ちているのがわかります」
きのうは職員20人ほどが休日返上で片付け作業に追われました。
手付かずの場所も多く残っていますが、学校は連休明けのきょうから登校を再開することにしています。
飯田高校 角秀明校長
「友達の無事な顔を見ることで、自分も元気づくことがあると思う。できるだけ早く学校を再開させたいと思う」
学校は、生徒の精神面のケアも必要だとして状況に応じてスクールカウンセラーの派遣も要請することにしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4rtQ9f2
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/MdeDh9r
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/8CDQYeb
コメントを書く